2019年01月24日

A816:去年はこれを 散々やりました



どうも、モッズおじさんです。


どちらもウチからそう遠くない所にある施設ですが 死者が結構出てるんで 割と洒落にならない話なんっすよ
もっとも今年はこの辺も気温高め なんでインフルも繁殖しやすいんでしょう ねぇ…






今日は平日ですが 臨時休業をさせて頂きます… それでも誰か来られたらそれなりに対応しますけどね?

さて。。。とうとう全国ニュースネタになってしまった大湯リハビリ温泉病院のインフル集団感染ですが

どうりで警察がこの辺1個もパトロールしてねえわけだ。

なにせ危険運転者に轢かれそうになりました っつっただけでウワー!!!っとお巡り6人も押し寄せる土地柄で



屋根に積もりに積もった雪が一気に落ちてクルマ 埋もれました 多分国産車や軽自動車だとボッコボコに凹んでるような
結構豪快な落雪ですが 実はコレ 本来春先の現象なんっすよ


A816:去年はこれを 散々やりました



こんな全国ニュースネタになったら 鹿角市内全域のお巡りが集結してんじゃねえか と

。。。銀行強盗やるなら 今です …鹿角市内の銀行の手持ち金額なんて たかが知れてるけどね?

っつー事で 昨日の午後からひどい雪で 暖冬とはいえガッツリ降り倒して

屋根から落ちた雪でクルマ 埋もれました。



通常のミラーでも縦の衝撃を受けたら外れて力を逃がす仕掛けがしてありますが 特殊形状の Vectra B のミラーも外れるんだけど
大丈夫ですよ?外れてませんよ?… 一応予測を立てて駐車しておりますから




っつー事で雪かき ですが微妙に春の雪がそこにへばり付いてて なんか変な年です。

っつって 佐々中様辺りはクルマのサイドミラーが落ちたんじゃねえか と気になさるだろうけど

大丈夫です 取れてません

っつー事で 雪を粗方 処理しまして。。。



今年は我が家の前の歩道はアスファルトを露出させやすい 暖かい冬なんっすよ… エルニーニョの影響は 露骨に出てます
太平洋側の皆さん ドカ雪は春先に来るはずですから今から覚悟と準備を 強くお勧めします






水路がいっぱいになって流れるの待ち を3回やりましたけどね?

とココまで簡単に書きましたが、通常作業1時間+ 屋根から落ちてクルマ埋まった雪を処理すんのに2時間

と 3時間取られてしまった。。。

当然疲れるワケで 腰痛くなっちゃうワケで



だから臨時休業なんっすわ。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 16:39 │Comments(2)工房の話

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。お母さんインフル大丈夫ですか?
気をつけて下さい。
ミラー落ち心配しました!
Posted by 佐々木 秀厚 at 2019年01月28日 17:31
> 佐々木 秀厚様

謹賀新年 新春のお慶び申し上げます 賀正.

さすがに風呂で上がれなくなってそのまま倒れた時には覚悟しました。前触れで昼飯食ったの忘れて準備を始めたり 記憶が錯乱状態にあったんで リアリティ満載での覚悟でした。

が 今年のインフルエンザの症状と一致してたんで改元飲ませて身体を暖めて安静にしたら快方に向かってます。

VECTRA B のミラーは落ちるように出来てるんっすよ。歩行者に接触した時に歩行者を保護するための 安全基準なんっすね♪
Posted by モッズおじさんモッズおじさん at 2019年01月28日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。