2018年09月11日

A717:チョイと休息してる話



どうも、モッズおじさんです。


そうなんっすよ ウチのお客さんはこないだの台風で被害を受けた辺りにもボチボチ居りまして あの感じだとちょっとやそっとじゃ
復旧出来ないってのは見てりゃあ分かる お見舞い申し上げます






今日は平日なんで 12:00~19:00 でショールームやって 明日も同じ時間に開ける予定です。

さて。。。北海道の地震でこっちの意識 全部持ってかれちゃってるけど 大阪界隈の皆さんも

まだ復旧と呼ぶには不十分な状態が続いているようで 今更ながらお見舞い申し上げます。

大阪界隈にも 意外とPOLANO のお客様が居るもので… 言うの遅くなってスイマセン。



今日のPOLANO は朝から良い天気で 逆に申し訳ないって感じなんっすけど この辺もひとたび台風直撃や地震が起これば
そっちの分譲地なんか田んぼ潰しただけに液状化は確実… 泥田坊様の お怒りは必至


A717:チョイと休息してる話



かく言うPOLANO のある毛馬内はっつーと。。。昨日までの雨は酷かったけど米代川の上流部

って事で 川は増水したけど三種町程深刻な事にならず 無事に本日 快晴でございます。

こんな時は こんな時こそ 無事だった所は日常をキープして 彼らの復興に備える

… 東北太平洋沖地震の教訓っすね。



ちょっと気疲れしたらしいんで休息… って事で本日鹿角たばこセンターで入手してきたインドネシア産のFORTE っつータバコ
リトルシガーっつー範疇のタバコを入手 ひと箱250円っつー今時嬉しい値段で 売れてる奴っすね






もっとも俺も 甥っ子が北海道の地震で死んでたら正気を失ってただろうけど。。。

っつー事で 甥っ子の無事を確認したら 急に気疲れがどっと出て…

必要最小限の仕事だけして あとは休息モードを取らせて頂いております。

なんだかんだ言って 心配でいたたまれなかったんっすね。



リアルサイトプロジェクトが取り扱ってる SOS nannini リーディンググラス は偏光グラス掛けっ放しでも使える鼻掛けタイプ
なんで釣り用に取り寄せましたが 日常使い用でもう1個 買おうと思う






っつー事で先日バッスン様のCardinal 33 のパーツを取り寄せる際 丁度取寄せようと思ってた

老眼鏡 リーディンググラスを取り寄せまして… コレが非常に塩梅がイイ

鼻が低い人には不向き な吉田茂的な鼻掛け老眼鏡グラスが 釣りでは威力を発揮する予感がプンプンで

。。。なんか俺 50を過ぎてレトロ化が始まってんじゃね?



本当は今年の渓流でデビューさせようと思ってた Barbour のDeerstalker Hat は 釣りに行かなかったんで来年に持ち越しです
前後にツバがあって 背後から首狙ってくる毒虫対策には万全かと… ワイルドネイチャーな秋田では 必要な対策






コレは紹介したかどうか忘れちゃったんだけど 今年の初め オフシーズン中に釣り用で購入した

Barbour のDeerstalker Hat 鹿撃ち帽 があるんっすよ。。。コレ被ってパイプ燻らせて ロッドを振ろうと

。。。完全に! Sherlock Holmes に寄せてますね♪

いや実際 どこにサカナが居るかを探して歩くワケだから 釣りってのはHolmes の要素と被るんっすよ。



。。。おまえ 工藤やろ。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 16:41 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。