2018年08月20日

A704:明日は毛馬内盆踊りなんっすけど



どうも、モッズおじさんです。


今年もこの季節がやって来ました 毛馬内の短い夏の終わりを告げる毛馬内盆踊りが明日から開催されます
台風が2個 日本列島に接近してるんで天気が心配ですが 持ちそうです






今日は平日なんで 12:00~19:00 でショールームやって 明日も同じ時間に開ける予定です。

さて 言い忘れてましたが明日より3日間 毛馬内盆踊りが開催されます

っつっても 今年の俺は行く気ゼロ でお暇なら来てよね と言いたい所だけど開催は平日

。。。人とかうちのお客さんとか 呼び辛えよ



盆踊り自体が元々仏事 っつー事で誰も誕生日を移動させる事が出来ない の理論で今年も平日に行われます
写真は 去年の盆踊りより


A704:明日は毛馬内盆踊りなんっすけど



もっとも旧盆のフィナーレを飾る仏事 なワケだから平日も休日もヘッタクレもないんだけど

。。。そう言えばそこの仁叟寺では坊主が経をあげに回らないな と先日の七夕まつりの打ち上げで聞いたら

なにせ仁叟寺は檀家が2.000人いるから 寺でイベント的な事やって檀家集めて纏めて経をあげるらしいっす

。。。中尊寺さんは 高速使って経をあげに来てくれたけどね?



我らがチャーチル曰く「我々は 悪魔を倒すために別の悪魔と契約してしまった」っつースターリン対策で 日本の地主は犠牲になった
オマケにヒトラー越えの独裁者もパイプ愛煙家… パイプ愛好家としては 隠したい事実






いよいよ改宗しようか と本気で考えながらも 祭りの衰退はその地の寺社仏閣の衰退とシンクロしてるし

毛馬内に関して言えば地主衆の衰退もシンクロしてて… ついでに言えば寺と地主は密に繋がってた歴史もあって

70ン年前のスターリン対策の付け焼刃・農地改革のダメージから そろそろ立ち直りましょうか って感じです

とは 秋田県の教育庁のそこそこ役職の付いた大人と話した話 なんっすけどね?



いや実際 釣具関係の仕事してるとむしろ釣りには行けなくなる… 分かっていた事だけど 精神的にはなかなかしんどい
写真は去年釣った尺ヤマメ






なんで県の教育庁のそこそこエラい大人と話したか は後日話すとして POLANO としては

毛馬内盆踊りは毛馬内のヤマメ釣りシーズン終了のお知らせ と捉えてるんっすね。

いやマジで 毛馬内盆踊りが終わったらびっくりする位ピタリと食いが止まるから。

結局今年は1回も釣りに行けなかったぜぇ。。。



平日で忙しいでしょうが お暇と体力があったら毛馬内盆踊り シクヨロです。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 18:59 │Comments(0)工房の話鹿角の話 毛馬内の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。