2018年08月14日

A700:記事700個目の内容は ちょっとした支店的なブログの話



どうも、モッズおじさんです。


毛馬内七夕まつり撮った写真残りカス編 文章シンクロの都合で紹介をバッサリカットした奴 コレは毛馬内に古くから伝わる
大太鼓なんっすけど コレまた津軽系のデカい太鼓本体に細長いバチ っつーのが特徴なんっすね






今日は日曜日なんで 10:00~20:00 でショールームやって 明日は平日シフトで開ける予定です。

さて七夕まつりが終わってPOLANO もお盆休み

。。。って事は無くて ロッドの完成に向けての仕上げ作業の段階なんっすけど

周りが盆休み と漆塗り作業の特性上 のダブルで亀足 と



POLANO では現在 フランス・オーディションと911様用のロッドを作製中 で久々の漆グリップを作ってるんっすね
本来の国内向けだとワインディング・チェックはアルミ削り出しなんっすけど






0-100km/h=10年 の軽自動車かプリウス並の加速的な ウスノロ状態です。

ルアー用の il ‘Quadrifoglio’ はほぼ完成してるんだけど リールシート金具のお店が盆休みでね?

っつー事で。。。気が付くと親方がブログ始めてるじゃねえかよ

やるって連絡来てねえし ついでにウチの屋号を無断使用してるし。



ヨーロッパ仕様では桜皮のように加工した黒檀を充てるんっすね ヨーロッパの皆さんにとっては極東の贅沢な竿をアピール
したくて 敢えてこういうセレクトにしました


A700:記事700個目の内容は ちょっとした支店的なブログの話




親方ね 写真サイズを 縦横比維持 で横500pxl. に縮小しないと何映ってるか 伝わらないよ?

出来るなら圧縮して軽くしたほうがイイんだけど… それは理解不能かな?

っつー事で POLANO ほぼ公認の POLANO衣川支店的な親方のブログは

たいして面白くないだろうけど 付き合ってあげてやってください。



親方そのうち リアルに POLANO 衣川支局 作るらしいから。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 18:27 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。