2018年06月24日
A671:スピニングリールシート金具も 結構地味に来るんっすよ
どうも、モッズおじさんです。
全国ニュースになったのかな… 浄法寺漆をはじめとした岩手の漆は 文化財保護などに使われる都合上 増産に本腰入れたとか
POLANO としては それが目的で引っ越したんだから 有難い話です
今日は日曜日なんで 10:00~20:00 でショールームやって 明日は平日シフトで開ける予定です。
さて今の POLANO はほぼ漆塗りがメイン業務で 正味1時間位の作業が終わると急にヒマになる
。。。そろそろ追加で竹とかパーツとか取り寄せる必要があるんだけど
オーダー掛ける奴を選ぶ作業に明け暮れてまして
もう1度紹介しときましょっか… 飽くまでトラウトロッドの the ‘Misty Mountain Hop’ はバスのライトリグでも行けちゃう
柔らかティップにしっかりバットの高感度っつー アプローチがバスロッドなトラウトロッド だからね

予算の振り分けっつー事務仕事って奴は 正直苦手です。
基本欲しいモノやりたい事は山ほどあるけど 持ってるお金は限られてるから
ジレンマにさいなまれる。。。と。
とにかく the MMHに使えるか でソリッドグラスを取り寄せてみたいし ガイドも色々欲しいし。。。
どっかに無尽蔵に金が湧いて出て来る財布とか 売ってねえっすかね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。