2018年03月15日

A623:ラクマに4品 出品しました



どうも、モッズおじさんです。


今日は天気が良かったんで撮影が捗り ようやく4商品をラクマ出品出来ました まずは the ‘Mk. 1’ ver.前沢 毛馬内UPDATE
パッと見は 前回出品分と変わりないんっすけど






今日は平日なんで 12:00~19:00 でショールームやって 明日も同じ時間で開ける予定です。

さて本日は天気が良かったんで 我が家の縁側で完成したロッドを撮影して

ラクマ(旧フリル)にUP しました。

まずは漆グリップの the ‘Mk.1’ ver.前沢 毛馬内UPDATE は60.000円で



以前作業工程を公開した通り ガイドのスレッド留め漆を完全除去するためブランクの漆も削ぎ落としてるんっすよ
もちろんブランクを含めて漆を塗り直して 以前と遜色のない仕上がりになってるんっすね


A623:ラクマに4品 出品しました



現行 the ‘Mk. 1’ は85.000円だから お買い得感はあると思うんっすけど 現行品より

反発力がチョイ弱くて繊細な感じ で the ‘Mk. 1’ – SPITFIRE より芯がある感じの

中間位のパワーレンジなんっすね。

だから値段も中間位で。。。



プリスポーンバスはブレイクラインをスローロールで… のセオリーをやりやすくするため だけを目的にしたバンブーロッド
POLANO の法則通り One Off なんで the ‘Bloody Mary’ も出品しました






続きましては長らく作成を続けていたプリスポーンバス狙いのスローローラー仕様の

オカッパリスピナーベイト専用 the ‘Bloody Mary’ とABU Ambassadeur 5000 のコンポ

80.000円でございます。

1/2oz 程度のスピナーベイトをスローロールで引っ張る事しか考えてないタックルですね?



コンポのABU Ambassadeur 5000 は60年代のビンテージ品 だけど遠心ブレーキの軸が抜かれてるワケあり品
社外パーツか中古品のスプールのご用意をお願いします なコンポなんですね






問題は 鵜ノ木沼にはちょっと根掛かるとすぐハサミで手元からライン切っちゃう本物のバカが多くて

その程度の輩が8万円もタックルに金掛けられるか?なんっすけど

「俺はそんなじゃないぜ そんなバカどもと一緒にしないでくれ」な孤高のアングラーなら

きっと分かってくれるはず なコンポーネントなんっすね。



メーカーが染める都合で トップ側ラインガイドは黄色というよりクリア なんっすけどカラーマッチングさせたメノウガイド
PEも行けるけど 個人的にはナイロンかフロロのラインをお勧めしています






もちろん鵜ノ木沼以外の60ハンターの皆さんも大歓迎 なんっすけど 実は

遠心ブレーキの軸が取り外されたビンテージABUの処分対策 ってのもあるんだけどね?

。。。ホントはロッドだけで8万円欲しい位のスペックなんっすよ。

全部黄色のメノウガイドを取り付けたワケだし。



the ‘Shamrock’ はオフセット2pcs の源流仕様 だけど初春のミッジングでの至近戦でも非常に使い勝手が良いんっすね
まさに今の時期にピッタリなロッドですが 5ftより3インチ伸ばした理由は 買った人にしか分からない…






そして 2018年最初のラクマ出品って事で 幸福のクローバー2モデル

the ‘Shamrock’il ‘Quadrifoglio’ を出品しました。

とにかく天候が落ち着くと解禁当初はミッジングでのスローウォーターで至近戦 がお約束

チョイ遅れたけど the ‘Shamrock’ は 相当行けると思います。



なんだかんだで攻め倒したデザインの il ‘Quadrifoglio’ は攻める人向けの 釣り上がりが得意なロッドです
the ‘Misty Mountain Hop’ のバンブー版って事で…






そして il ‘Quadrifoglio’ は当工房の看板商品 the ‘Misty Mountain Hop’ のバンブー版で

携帯性に優れた2ピース… 既にkmr様が予約を入れられたので専用ページになってますが

購入希望者が居られましたらコメント欄に要望の旨 シクヨロです。

慌てて生産いたします。



っつー事で ネットの用意は お忘れなく。。。ウチの竿は 釣れちゃうからね?


 



同じカテゴリー(楽天フリマ 出品の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 18:49 │Comments(0)楽天フリマ 出品の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。