2017年12月20日
A570:腰のひねりを加えたら 良いエクササイズになります
どうも、モッズおじさんです。
朝起きると家の前に雪の壁が… 除雪車が歩道の雪を退けてくれるのはイイんだけど ついでにせっかく除去した出入り口も塞ぐ
俺は自営業者だからイイけど 出勤する皆さんは必ず挫けるポイントっすね
今日は平日なんで 12:00~19:00 でショールーム開けて 明日も同じ時間に開ける予定です。
さて2日ほど実質休養を頂きましたが 自分用のロッドとなると こんなモンです。
っつー事で本日の鹿角市は最高気温-1℃っつー… 都会の人のイメージ通り やっぱりね
な 秋田県らしい天候になったワケっすけど
で 出勤の人達とカホコさん達のご登校で9時前までは手を付けられない状態に… 除雪中に車に跳ねられたら 大変だからね
特にこの辺は最終検査受けてない 金属が全てチェック誤魔化されてる奴が走ってるから アッブネエんっすよ
さすが官僚国家 今で言う公務員の数が多すぎて財政破綻した末に廃藩置県で藩を捨てたっつー
まるでギリシャのような秋田県(もちろん誉め言葉ではない)なだけに公共事業の除雪は早い早い
この辺は鉄器で成功した成金どもが何でもかんでも金で物を言わせて行政が必要最小限以下になって
幕末の有事の際には弱小行政なだけにあっという間に財政破綻しちゃった盛岡藩(通称南部藩)とは対照的で
雪を知らない地域の人は「除雪機買えばいいのに」っつーけど それは除雪車も入らない集落とかでの話で 町では手作業が一番
っつーのも行政やってくれる ってのもあるけど機械が余計な仕事増やしてくれるって例もあるモンでして
![]() MEIHO スコッピー 小型 除雪機 MSB18 折りたたみ収納可 除雪 ワキタ コT 【代引不可】 |
なんでも廃藩置県全国1番乗りは盛岡藩だったらしいよ? 成金任せからの幕末の混乱で
成金逃げちゃってあっという間に財政破綻 っつー。。。奥州市政見てれば 分かるけどね?
っつー事で久保田藩以来の肥大化行政と 国土交通省管轄の主要国道っつー事で家の前の除雪は確実
だけど どこの行政にもありがちな仕事が雑。。。
リアルに厄介なのはキャタピラーで固められた圧雪… コレを放置するとクルマ入れる時にスリップするし 歩行者が転んじゃう
最後の最後は解氷剤投入 っすけど 除去するのにはそれなりにコツがありまして
ウチなんか他所と違ってガッツリ除雪してるんだけど その除雪作業ってのが半分は
せっかく開けてた歩道の出入り口が除雪車通って塞がれちゃうのを除去する と
除雪車がキャタピラーで圧接した雪を砕く で時間のほとんどを奪われるんっすよ。
コレが 雪国の宿命 なんっすね。
目安としてはアスファルトが見える 靴底のグリップが確保できる 1度で終わりとしない なんっすね
とにかく どんな上質な雪でも足が埋もれて歩くのは 結構体力奪われるから
それでも今年は初雪がやたら早くて後手に回った駐車スペース周辺の『仕込』と
前沢時代より遥かに軽い良質な雪と 前沢時代のテンションで雪かきすると
1時間もあればこの通り なんっすね。
コレが近所の爺様婆様に喜ばれてまして
なんと秘密兵器は竹箒 庭を掃く用の奴ですが 毛馬内の雪は安比クオリティで 竹箒だけでも結構除雪が出来ちゃうんですね
国産の上質な奴が最高 ですが使用用途からホームセンターの中国産レベルでも十分です
![]() 八ツ矢工業(YATSUYA) 国内仕上げ竹ほうき 和作り×10本 54500【代引き不可】 |
当然解氷剤なんか撒いてません 融雪剤も撒いてません… 午前中1時間の除雪作業と
昼頃30分のフォローで充分 これ位の事が出来るのが分かりましたよ。
使うのは竹箒… お坊さんが庭掃いてる奴ってイメージの アレです。
除雪作業が粗方済んだら 進行方向に垂直になるように 横に路面を掃いていくんっすよ。
竹箒で掃く というよりケガく と言ったほうがふさわしい処理を路面に施すんっすよ コレでさらに雪が積もっても少しは滑らない
ヒントは 札幌市電の「ササラ電車」です
コレは元々路面が凍っても横に彫り込まれてたら転倒の可能性が低くなるな でやってたんっすけど
今日みたいに太陽が顔を出したら勝手に溶けてくれるんっすね。
難しい話をすれば 路面の雪の表面を竹箒でケガく事で表面積が増えて外気に当たる面積が増える
結果 溶ける速度が速まる… ってのが理屈っすけど コレは飽くまで棚ボタ的な話なんっすわ。
この辺でココまでアスファルトが露出している歩道も珍しい 個人的には竹箒を活用した除雪機ヘッド… ドッヘオプションが出ると
結構売れるんじゃないかと… ビッグビジネスの予感です
っそれに結構厄介なキャタピラーの圧雪も この手で結構キレイに剥がせるっつー
。。。コレが誰に教わった 誰かから教えてもらった じゃないから悲しいけど。
驚いた事に 最高気温-1℃ でも溶けちゃうんっすね。。。
お陰様で今年のクルマの出し入れは すこぶる楽です 今のうちは。
こういうの 他の所に住んでる皆さんの参考に なるのかな?