2017年11月20日
A548:その日のうちに筋肉痛だから まだマシか
どうも、モッズおじさんです。
バイオハザードIIでニュースキャスターやってた人で ターミネーター/ジェニシス にも出てた人で 父が広東人で母がフランス人
リブート版『マクガイバー』ではフェニックス財団のエージェント役で出てた 俺的には完全に『ツボ』の人
今日は平日なんで 12:00~19:00… の予定でしたが 全部吹っ飛びました。
昨日ローソンのサンドリーヌ・ホルト似のおば…お姉さんが
「今年は雪降るの 早すぎる」と泣いていましたが
そろそろ毛馬内では冬支度を引っ張るのは限界 と思っていても 殊の外状況は足早でして
去年は年末のクリスマス以降にこういう景色になりますが 今日は朝から例年のクリスマス並みの陽気で この辺ではクリスマスから
年始位までが寒さの底… もちろん 超寒いっす
とうとう積もっちゃった… 玄関の雪囲いやる前に 積もっちったよぉ。。。
こうなるとなかなか厄介なんっすけど 加えてシーズン初めの雪は重い。。。
やる事一気に来ちゃったよぉ。。。
そりゃローソンのサンドリーヌ・ホルトさんじゃないけど 泣いちゃうよぉ。。。
工房作業を全部停めて重たい雪を雪かきして 裏から風除けを持ってきて 雪囲い完了したのはお昼でした 去シーズンは
クルマと風除けの間に屋根からの雪が積もって 大変だったぁ…
っつー事で雪かきをやって 雪の止み間の明後日を予定していた玄関の雪囲いを今日設置して
緊急で冬季モードを設定完了。。。っつっても今日は日中プラスの気温になるから
屋根から雪が大量に落ちて来るのは必至 案の定13時を過ぎた頃から雪がどっかどか落ちて来て
ローソンのサンドリーヌ・ホルトさんじゃないけど 泣きたくなってきちゃうって。
普段は洗車用に使ってる井戸水を放水したら 嬉しくなる位に溶かしてくれる クルマと雪除けの間の雪も じわじわと溶かしてます
問題は1回開栓したら次の春まで水流しっ放しにしないと凍っちゃうっつー
もはやサンドリーヌ・ホルトと言いたいだけの件はさておき 日頃は洗車用に使用している
玄関先の蛇口… コレが井戸水なんっすね
とにかく水を流し続けてみたら 殊の外雪を溶かしてくれるんっすわ。
この辺だとセブンイレブンや それこそローソンではガンガンやってる奴ですね?
コレが水道だったらコスパがエライ事になるけど 井戸水だと遠慮なく使えますね どうせ上のほうで肥料撒き倒して
飲めねえ水になっちゃってるだろうから っつー事で散水ホース 導入してみました
![]() 【1本】 融雪 散水 ガード ホース 5m 片面穴 日之出化成 金TD |
ファミマやサンクスでは国の補助金目当てに精神障碍者雇って月20万円以上を受け取ってるのに
雪かきやんないって事業主もいるんっすけどそういう所は行かないんでそれはさておき
今年はウチでも散水やって 少しは身体休めよっと♪ っつって買ってきました。
駐車場用の散水ホース 5m っすね♪
足元ビッチョビチョになるけど 確実に雪を溶かしてます どうせこれからは長靴で行動することになるから問題ないんっすよね
お陰様で本日冬支度でクッタクタになったんで 工房作業は停止しました
とにかく 駐車場周辺の雪かきが楽になれば 他の所の雪かきが出来るようになるからね。
早速ホースを繋いで 仮組だけど水を出すと 井戸水がバッシバシ雪を溶かしてます。。。コレはイイ!
っつー事で 急な雪かきからの 冬支度でほぼ1日潰れちった
今日やる予定だったブランクの焼き入れ作業が 1個も出来なかった。。。
なにせあちこち筋肉痛。。。。