2017年03月22日

A325:今日から2年目



どうも、モッズおじさんです。


とある宅配業者に「あそこのコンビニは荷物預けるとどっかに捨てられそうだから」っつったら「ああ やっぱり」っつってたんで
同じ町内のお店に頼んで置いてもらってるんっすよ 1年で色々リサーチ 出来てます


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

JPS Team Lotusワッペン〔刺繍ワッペン タバコメーカー レース〕
価格:540円(税込、送料別) (2017/3/22時点)





今日は。。。12:00~19:00 でショールームやってますが お昼頃にタバコ買いに行ったら

そこのお孫さん(推定小1)が目から『構って光線』出してたんで チョイと遊んであげたんっすけど

なんでこの時間にこの子 家にいるんだ?っつったら インフルエンザで休校 だそうで

。。。にしちゃあ そこの高校は平常運転してたけど。。。あの話は本当だったんだね ナントカは風邪引かないって



今日は良く晴れました 毛馬内は本気で『春』を感じる事が出来るようになりました 東京じゃ今日桜の開花宣言が出たのに
毛馬内の遅い春は 駆け足でやって来るみたいっすよ


A325:今日から2年目



っつー事で今日はこの毛馬内に引っ越して来て丸1年。。。そう、去年の今日引っ越してきたんっすね。

去年の今頃は毛馬内のこの家に着いて 家財の搬入でバッタバタしてたワケっすけど

親方やイワナ坊主さんやビッグダディ、それに佐々中さんとその連れの人と涙のお別れしてから

あと「いずれ行ってみよう」と頃合い伺ってた俺の知らない皆さんも含めて もう1年なんっすねぇ。。。



アメリカはね ヒトラーよりタチが悪いスターリンを恐れて 日本を共産主義に傾かせないように小作人を利用しただけなんっすよ
だから土地だけ与えて自立を支援せず… 親方ね コレは最初の1歩 遅いけど 大きな1歩なんっすよ





っつー事で親方の件はね。。。正直 親方は数多いる『小作人崩れ』だったワケで 結果変なの掴んじゃったワケだけど

今は俺の紹介した方を信用して 真正面から立ち向かえば 自動で自分自身も磨かれるから

終わったら結果はどうなっても『小作人あがり』 どこに行っても恥ずかしくない『文民』の土台が出来上がるから。

とにかく 今は俺の出る幕じゃねえから



毛馬内ショールームはさすがに暖かい… 前沢工房は冬は夜8時を過ぎるとどう頑張っても寒かったけど 今は囲炉裏があるからね?
この囲炉裏が 殊の外活躍してくれてるんっすけど 前沢工房時代の常連の皆さんのお越しも お待ちいたしております





。。。以上 超ピンポイントな方対象のお知らせでした。

っつー事で毛馬内引っ越し2年目 色々変わりましたが一番変わったのは

自社ブランク(トンキンケーン製)が安定生産に向けて最終調整中 って所っすね。

とりあえず接着剤は 到着してるんで



毛馬内移転1周年は とりあえずくっつけます。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 18:40 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。