2017年03月17日

A320:2017年 春が来たんでコチラに駐車 シクヨロです



どうも、モッズおじさんです。


今までクローズドだった町内会館も お陰様で雪がすっかり溶けて 普通に駐車できるようになりました
残った雪は 子供達が踏む楽しみが残ってるんで そこんトコシクヨロです


A320:2017年 春が来たんでコチラに駐車 シクヨロです



今日は平日なんで 12:00~19:00 でショールームやってます。

さて本日は毛馬内もお日柄が良く 降ったとしても雪ではなく雨… 春なんですねぇ。。。

気が付くと下小路下町内会館の駐車場もすっかり駐車できるようになってて

。。。お待たせしました たいていのクルマは全部駐車できます。



2017年 毛馬内もいよいよ春がやって来ましたので こちらに駐車できるようになりました 普通車で2台上限なので
満車の時とバカ長いリムジンでお越しの際は ヤマシチ前駐車場にシクヨロです






先日町内会館の掃除当番が回って来て サッサカ履きながらこういう事をする季節になったなぁ

春が来たなぁ… と思ってたんっすけど 来ちゃったね 毛馬内にも来ちゃったんっすね。

っつー事で スーパー・ヤマシチさん前でもイイんっすけど もうこちらに駐車しても 大丈夫です。

にしても 本音を言えばPOLANO 専用駐車場が欲しいワケでして。。。



看板もこちらに移動しました 3シーズンのポジションっすね POLANO では落雪の心配はありませんが 融雪で意外と濡れてる
のと そろそろスギ花粉が心配な時期なんで そこだけ注意して下さい





じゃあ 挨拶できない 引っ越しの挨拶の時に居留守使った でおなじみの隣の奴どかしちゃって

更地にしてPOLANO 専用駐車場にしよっか とか考えるんだけど。。。お金がない でおなじみなんで 棚上げ。

っつー事で 本日からPOLANO の看板は こちらに変更になりました。

これから次の雪のシーズンまで こうなります。



ここんトコ 竹削る話ばっかりなんで たまにはこういう話題で。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 13:48 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。