2017年03月11日

A314:3.11



どうも、モッズおじさんです。


どうにも今日は集中力が続かない 波に乗れたと思ったらすぐ途切れる… 一旦作業に入ると周りが引くほどの集中力発揮するんだけど
っつってたら… やっちったぁ…





今日は土曜日なんで 10:00~20:00 でショールームやってます。

さて。。。今日はどうにもこうにも いつもの冷静な気持ちで作業が出来ねえ。。。

集中力が途切れるっつー

っつってたら… やっちった。。。



ケーンピースが 折れました コレは初のケース the ‘Mk. 1’ はとりあえず昨日ラフカットを終えた1本をまず組み上げる事にします
曲がり直しで火を入れ過ぎたんっすね





昨日節ずらししてフレーミング掛けたケーンピースが 折れちった。。。

曲がり直しで熱し過ぎて 焼き切れちゃったんっすね。

っつー事で一旦作業は中断します

とりあえず 午後2:46 過ぎるまで。



俺らの世代っつったらああいう事があったら心の支えになる『歌』ってのが生まれたモンだったけど 1個も生まれないね
POLANO では3.11 にはこの曲を 推してます






そうっすね、今日は東北太平洋沖地震発生から6年の日ですね。

にしてもこの日が近づくと看板キャスターやらインテリイメージの芸能人とかが

急に担ぎ出されて被災者見舞いをVに収めて… 結構寝心地イイホテルに詰めて東北地のモノをたらふく食う、と。

どうにもこうにも、こういう付け焼刃的なお涙頂戴演出のプログラミングって どうなんだろうねぇ。。。



春先の毛馬内は雪なんっすよ 積もる事はないだろうけど こっちに避難してる人にしてみれば あの日を思い出すような天気っすね
集中力戻ってきたら またロッド作りに入ります


A314:3.11



この辺が俺の集中力削いでるワケだし 想像力乏しい貧乏人のガキたちが被災者いじめに走ってる原因ような気もするし

。。。どうにも、口ン中に苦いモンが残る3.11 なんだよね。

っつっても俺は 竿を作り続ける しか能のない人間なんで

平常心取り戻したら また竿を作り続けますわ。



今日の毛馬内は 雪    あの日みたいに。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 15:13 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。