2017年02月01日
A280: 激 雪
どうも、モッズおじさんです。
普段は毛馬内小学校の所の橋を超えると気候がチョイ違うんっすよ 毛馬内は穏やかでも橋超えると吹雪 みたいな
ところが今日は 橋渡っても雪っつー… あんま変わんねえの
今日は平日なんで12:00~19:00 でショールームやってます。
ウチの常連さんが毛馬内の事を「衣川みたい」っつったけど… 全然違うからね?
っつー事で 今日は午前中に野暮用でヒョイと出かけて 帰り道は急にこんな感じで
。。。地吹雪でおなじみの錦木 っつったら錦木なのかもしんないけど
今日は正午辺りから降りが本格的になって 15時頃には小康状態 だけど明日にかけて結構降るから注意してねっつーのが天気予報
昼のうちは こまめに除雪しときますわ
コレが 毛馬内小学校前でこんなだったっつー。。。
いや今日は朝のうちに雪かきしといて 正午になるとこの感じ… 纏まって 降ってます。
で、スーパーに立ち寄って 昼飯買ってから帰宅して
雪かきしてからショールーム開けて 業務に入って…
確大体20cm位積もりましたねこの2時間弱で っつー事でとっとと雪かいときますわ 放置すると後がめんどくさくなっちゃうから
クルマなんかも こまめに雪落としとかないと出す時大変
2時間半経った頃にヒョイと外見ると… 積もってんじゃねえかよ。
っつー事で本日3度目の雪かきっすわ。
なにせココは軽自動車規格限定お客様停車場として開けといたんだけど
近所の歩行者がココで靴の雪落としたり 凍結避けて歩いたり
お陰様で雪は軽いけど 雪の下に圧接した雪が凍ってるから滑りやすい 靴底に雪が詰まると滑りやすい歩きにくい
で 雪が払えて圧着少ない個所をさり気なく作っとくんっすね 軽規格以下専用お客様停車場を兼ねて
いくら粉雪でも 結構足取られて 歩き辛い事に違いはないんっすよ。
っつー事で 時間的に小学校低学年の下校時間が間近なんで一応除雪しときます。
お陰様でナントカ 下校時間前に除雪は終わりました… コレで少しは歩きやすくなりましたね
。。。俺にだってそれ位のやさしさ あるよ。
秋田市街地では もっと降るって予報だけどね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。