2016年12月23日
A245: 明日はクリスマスイブっすけど
どうも、モッズおじさんです。
我が家の玄関先にはハンパなくでっかい 樅の木があるんで クリスマスの飾りつけ やろうと思えばやれる けど
デカすぎてアブネエよ 近所の教会&幼稚園に貸してもイイけど 保母さん 目ぇ反らして挨拶ひとつしねえからなぁ
今日は金曜日 だけど休日なんで 10:00~20:00 でショールーム やってます。
さて 明日はクリスマスイブっすね。
POLANO の入り口には でっかい樅の木があるんっすけど
なぁんにも飾ってません。
たから貸してやんないっつー... 今日からしばらく玄関先に砂とか置いときますが 気にしないで下さい
実はPOLANO では 既に 2017年に向けて 動き始めています

デカすぎて上飾るのとか アッブネエからね?
で。。。 今日の毛馬内は風が強くて...夕方前から雪 それも大雪っつー
みんな憧れのホワイト・クリスマス だけど どうやら吹雪。
そんなイイもんでもなさそう。。。
POLANO では 既にお正月に向けて 準備を着々と進めています この砂とかプランターの枠とかは門松の土台に
なるんっすね ムリしてデカい家買っちゃったから 既製品じゃ高くて 買えねえよ

っつー事で 今日からしばらく 玄関前に砂とかプランターの枠とかを置いときますが
気にしないでね? 門松の土台だから。
ムリしてデカい家買っちゃったから、門松もデカいのじゃないと ショボくなっちゃう。
でも 1.5m の門松なんて高くて買えねえよ。
真竹は鹿角界隈に自生してねえから 岐阜の竹業者から取り寄せました 竹から自分で門松作っちゃおう なんっすね
この竹 正月過ぎたら蔵に仕舞って5年乾燥 でロッドの材料に なっちゃうんっすわ

しょうがねえから 竹業者から真竹 取り寄せました。
4尺モノを これを機に寸胴で仕上げますわ。
もちろん斜め切りしないから ロッドの材料になる運命なんっすね。
寸胴の門松って 武家の入り口にあるっつーイメージがあるモンっすから。
ちょっくら 毛馬内の田舎モンの度肝でも 抜こっかな。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。