2016年11月12日

A205:じきに通販開始 になるのかな?



どうも、モッズおじさんです。


どちらかと言うと子供用に欲しい若いお母さんとか仙台とか東京大阪名古屋周辺の バイトしてる高校生とか狙って
ちゃんキティのグラサンも出す予定です どの配送方法がベストか ヤマト運輸さんと相談ですね





さて毛馬内工房移転後 初の通販体制はメルカリとかラクマとかのいわゆる『フリマアプリ』を

利用しようかと思ってるんっすけど

…さて何売ろうか。。。

当初はショールームでやってる ダイレクトリール 3個で18.000円 で行こうかと思ったんっすけど



ダイレクトリールは 使用感がある奴は¥6.000- 箱入りは¥12.000- 箱ナシ備品は¥10.000- で晒してみますわ
箱1+裸2のよりどりはショールーム内限定の企画とさせて頂きます サイトにはそういう機能がないからね?





でもなぁ。。。コレは中古市場で軽く1万円越えの奴も1個込みでのよりどりセール で企画してるから

フリマアプリやオークションでは選べないんだよなぁ。。。

そうなると… 1個¥6.000- で出すって感じになるんだろうなぁ。。。

で考え中です。



前沢で検討なさってた方 朗報です… このおじさん フローターの事さっき思い出しました 鵜ノ木沼を攻めるには
結構使える奴だと思います 送料は購入者負担で シクヨロです





で…さっき思い出したんだけど フローターも処分しときましょっか

前沢時代に移転の処分で¥30.000- で出してた奴が まだあるんっすよ。

どうやら俺は毛馬内では使いそうもないんで

とりあえず売れるまで晒しときましょっかね サイトに。



ホントは都会で飾られたり 釣り堀限定で使われたり よりも自然渓流や湖沼で使ってもらいたいんっすよね
で工房でのみ晒してたんっすけど… 抜かれる前に購入がお勧めです





それにチョイ悩んでんのが ウチのCardinal 33 達っすね。

理想としてはこの北東北で使ってもらえれば… で取り寄せメンテを行ったワケっすけど

。。。サイトによっては工房手渡しも選択できるようなシステムがあるとかないとか。

となると… 出してもイイかな?と揺らいでます。



当然ですが ロッドは確実に晒し続ける予定です コレがウチの本職だからね… ただし送料と梱包代を乗せた提示額に
なっちゃうんだよね… だから工房直渡しがお勧め なんっすよ


A205:じきに通販開始 になるのかな?



もちろん the ‘MISTY MOUNTAIN ’ や the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ や the ‘Mk. 1’ とかの

工房製品も出す予定なんっすね。

もちろんコレはメイン商品なんで 売れるまでサイトに晒す奴っすね。

なにせコレが本来の目的ですから。



12月には 全部出し終えときたいっすね。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 14:45 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。