2016年10月29日

A186:ボランティアの手伝いなら 歓迎します



どうも、モッズおじさんです。


前沢工房に置いていたPOLANO のトレードマーク的なショーケース ようやく取りに行けますわ 諸事情で平泉周辺
としか言えないんっすけど… これらがないと POLANO のショールームじゃないよね


A186:ボランティアの手伝いなら 歓迎します



突然ですが 本日土曜日は臨時休業とさせていただきます。

っつーのも今日はいよいよ工房に ショーケースその他を搬入するんっすよ。

ようやく…ようやく POLANO のショールームが人様に見せられる形になるんっすね。

ホントは9月に終わらせる奴だったんっすけど



平泉在住のイワナ坊主さんが手伝ってくれるんっすよ 親方は…どうなるかな? 仕事もあるし体調もイマイチみたいで
男手がふたつあると大助かりなんっすけどね





なんだかんだでずれ込んで…親方が急に連絡困難になっちゃって。。。

っつー事で何の因果か運命か 今まで仮オープンだったけど

POLANO rod of kemanai は11月1日の正式オープンとなりますわ。

何が因果で運命って 11月1日はカタナシの牛乳配達とネジ夫を負かした戦勝記念日で



当然仕事が終わったら 鹿角ホルモン でお疲れさんの予定っすよ 前回はどこにでもあるガストだったから
せっかく来てくれるんだったら土地の名物 食わせたいよね?





前沢工房も11月1日に正式オープンしたんっすよね。

だからって。。。特にオープン記念をやるワケでもなければ

バーゲン的な事をするってわけでもないんで

特に何…って事は ないんっすけどね?



相変わらず こんな感じです。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 11:00 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。