2016年10月08日

A166:試しにやってみる



どうも、モッズおじさんです。


今日は起きたら息が白かった… っつー事で先日整えた囲炉裏に火を入れてみます もちろん真冬はこの程度じゃ間に合わない
真冬はストーブも入れます


A166:試しにやってみる



今朝は息が白かったっつー…

西日本の人には考えられないでしょうが こちらでは既に9月にストーブの販売が始まってます。

っつー事で北と南で気温差が一番幅広く出る今日この頃

POLANO では試しに囲炉裏に火を入れてみました。



イキフン最高 意外と効果があるんっすよ さすが遠赤外線効果 コレなら平泉のアベちゃんも 呼べますね
そういう目的の奴じゃねえ… そもそもアベちゃん俺の事覚えてるかどうか





特に茶室ショールームは こないだ設置が完了したばっかなんで

どんだけ効果があるか を見てるんっすよ。

今日は夜に最高気温が出るらしいから 暖めとかないとね。

っつー事で 試しに…がチョイチョイ続きますが



前沢時代 ショーケースの上で展開してたスプーン&スピナーのワゴンセール の売れ残りが出てきました
付け焼刃的なスピナー対策っすけど 前沢で好評だったのを毛馬内でやらない手はないでしょ





前沢工房時代に撤収直前までやってた 懐かしのスプーン&スピナーのワゴンセール 復活っすよ。

以前ルアーでトラウト狙ってた頃の ほぼジャンク品のスプーン&スピナーを

一律 ¥100/個 でお分けするっつー。。。前沢の常連さんには好評だった奴っすね。

今日たまたまケースが出て来たもんっすから



#18程度を中心にしたパラシュート・パターンも出しちゃいます ホントは自分で巻くのが楽しみのひとつなんっすけど
まず釣ってみたいっつー FF初心者様をメインに 一応置いときます





ついでに試しに 以前巻いたパラシュート・パターンの毛鉤も ¥50/個 でお譲りします。

コレもFFを始めたばかりの頃に巻いた奴で #18 がメインなんっすけど

パラシュート・パターン自体おいらが使わなくなっちったモンで 放出です。

コレも前沢時代にコソッとやってた事なんっすけどね?



何事も 試してみないと分かんないからね。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 12:37 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。