2016年09月05日

A128:ショールームをザックリ紹介 2016.09編



どうも、モッズおじさんです。


昨日はオーダーした品物の到着ラッシュ 締めは FLOW コルク コレは Blanks Ω のグリップに採用する予定の奴です
左のAAAAA と比較すると見た目はそんな変わらない 硬度も気のせい位の硬さの差しかないんっすよ


A128:ショールームをザックリ紹介 2016.09編



昨日は最後に 個人輸入業者さんから荷物が届いて… 中身は追加発注のコルクバールと

FLOR コルクだったんすよ。

コレがまぁ廉価版に使うには贅沢しかない奴で

加工に着手するのが楽しみっすね。



昨日米子から届いたハックルと小物を早速陳列しています 実はマテリアルやFF小物は諸事情で中古市場に出回る事は少ない
だから欲しい人は今がチャンス…かも ちゃんキティのグラサン まだあります





で、今日はっつったら クルマのメンテ関連で隣の大舘までちょっと行ってきたんっすけど

びっくりする位なんにもない…よしんば中古釣具でもヒョイと拾ってこようかと

思ってたけど まぁなんにもねえ。

っつー事で何も入荷できずの帰宅になったワケっすわ。



マミヤOP Cardinal 33 BLACK MASK カスタム 作製で取り外したパーツも 売ります そもそも鹿角大舘では
Cardinal 33 自体が入手困難なのに POLANO だと一部パーツも手に入るっつー…





で 昨日入ったハックルと釣り小物はタグ付けて 早速ショールームに展示しています。

なにせ昨日思いのほか大量に手に入っちゃったモンで…

ついでに俺の使い古しのドライシェイクとTIEMCO ラインクリーナーも放出中なんで

シクヨロです。



もちろんPOLANO は釣具屋じゃなくて釣竿メーカーだから 工房製品の展示&直販がメイン業務 見て触って検討して頂く
が主目的 ようやくBlanks Ω が全機種揃いましたよ





POLANO は釣竿メーカーで 強いて言えば釣り竿屋なんで釣具屋さんほど商品はありません。

けど Blanks Ω は気が付くと全機種揃いました。

これからオーブンを完成させたら Blanks α と Blanks β を作製していくんで

もっと竿屋らしい 竿だらけのショールームになりますね。



もっとも それが本来のなんだけどね?


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 23:18 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。