2016年08月19日
A106:国の無形文化財は 21日から
どうも、モッズおじさんです。
夏の空 入道雲に アカネ舞う… 東北の夏は一気に過ぎ去って秋が近づいてますわ こちらの夜は意外と涼しすぎるんで
昼はTシャツ・夜は革ジャン羽織る LAスタイルがお勧めですよ
西日本では未だ日陰で35℃… もはや熊本は他人事 的な空気になってる日本列島ですが
人の災難なんてその程度にしか受け取られません 喩え何も進んでなくても
っつー事でこちら毛馬内では既にアカネが群れて飛んでて
夏の終わりを告げています。
本町通りは既に盆踊りの準備が進んでいます いわゆる屋台組んで の大東京音頭的な盆踊りではなく 動きは静かだけど熱い
京文化が漂う踊り らしいっす
アカネは秋の風に敏感だからね。
っつー事で毛馬内の夏の終わりを告げるイベントは…秋田県3大盆踊り・国無形文化財の
毛馬内盆踊りが今度の日曜から3日続けて行われますわ。
鵜ノ木と違ってこちらの盆踊りは ガッツリ踊ります。
スラッとした美人が踊る… イメージなんっすけど俺まだ見た事ねえから 迂闊な事は言えません でもこの辺美人が多いから
大ハズシはねえ と思いますよ?
佐々木は佐々木・佐藤は佐藤・阿部は阿部 でみんなちいちゃくておんなじ顔 な鵜ノ木と違って
スラッとした美人が踊る奥ゆかしく手拭いで顔隠して…っつーイメージの毛馬内盆踊り
とにかくこの町の一大イベントなんで NHK も来るんだろうねぇ。。。
っつー事で準備は着々と進んでいます。
そもそも毛馬内は鎌倉時代に頼朝公の家臣が作った街 なんで京都の雅よりも鎌倉武将の匂いが残るセッティングなんっすね
案内看板もスタンバイOK
ウチとしては微妙だねぇ。。。
一応ショールーム受付は延長するつもりだけど 盆踊り見に行ってるかもしんないんで
もしご来店頂いていなかったら 時間を置いてリトライしてみてくださいね?
天気予報だと雨降るみたいだけど。。。
毛馬内は 静ぅぅぅかに 盛り上がってます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。