2016年08月13日

A099:一番メンドクセエ作業 終了です



どうも、モッズおじさんです。


うっかりしてましたけど 今回はガイド取り寄せ時の都合で計5本の生産になりますわ
っつー事で5本分のスレッド留めが本日完了 意外と半日仕事になっちゃうんっすよ


A099:一番メンドクセエ作業 終了です



昨日イワナ坊主様が来る前に気が付いた… そうだ、ガイドはオーダーの都合で5個ずつ取り寄せたんだっけ

… っつー事で the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ は3本

the ‘ESQUIRE’ は2本の 計5本の生産になります。

っつー事で昨日はスパイン出しからトップガイド装填~ フックキーパー装着までをこなして



トップはライン絡みを軽減する TORZITE を採用 この値段じゃ普通付いてこない奴がシレッと入ってるのが嬉しいですね
ここもバッチリ スレッドを施しました





本日は5本まとめてガイドをスレッド留めしたんっすよ。

これが実に地味な仕事で妙にストレス溜まる 実は一番しんどい作業でして…

取り付けがなってないと飛距離出ないしいろんな影響が表れる箇所なんで

緊張感もハンパないんっすよ。



ロッドアクションが違うんでよぉく見ると the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ と the ‘ESQUIRE’ のガイド位置は全然違います
それでも3g のスプーンを20m飛ばすレスポンスは同じなんだよね





実は諸事情で4番ガイドが変更となったんで キャスティングテストを行ったんっすよ。

テスト用に雑に仮止めした状態で平均17m チョイ整列して19~20m 飛んでる(3gスプーン使用)

から 問題はないっすね。

っつー事で今日は5本分のスレッド留めが完了で 24時間寝かせます。



お盆休み中に 完成するかな?


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 22:16 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。