2016年08月08日

A092:今夜は 毛馬内七夕まつりに参加します



どうも、モッズおじさんです。


昨日毛馬内でもとうとう今年初の 猛暑日 を観測してしまいました 今日も暑くなりそうなんで「こもも」の
塩ソフト お勧めです… なにせ汗の原料は塩分とタンパク質だから


160-a.JPG




いや参りましたわ…予定だと既に the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ と the ‘ESQUIRE’ 完成してる

はずなのに!まだ終わってないっつー。。。

いや今日と明日は 毛馬内七夕まつり で一昨日昨日と準備入っちゃって

。。。っつっても準備は事前から予定に組み込んでたんっすけど



一般にお見せできる数少ないアルミ研削… ロッドのエンドキャップ作ってます あとは全部社外秘扱いで…
アーバーの形状や材質を熟考すれば感度は変わるっつーヒントだけ記しときますわ


A092:今夜は 毛馬内七夕まつりに参加します



ホントは毛馬内七夕まつりでショールーム展示する予定だったんっすよ。

でもグリップのブッシュに採用してるジュラルミンが急に欠品しちゃって…

引っ越しの時 在庫確認票がどっか行っちゃってたってのと

前沢工房時代のフォーマットに若干の変更を入れたから、なんだよね。



とにかく死ぬほど我慢はするけど… それでもチョイチョイ釣りに行くってのも顰蹙買っちゃう所かもね…
それでも作業が完全に止まった時とか 待つしかない時に限ってやってるつもりだけどね?


160-b.JPG




なんかいっつも完成が延び延びになって、なんかスイマセン。

うちのルアーロッドは安い・見栄えが良い・性能が良い がメリットなんっすけど

作り手がおっちょこちょいだから完成遅れる・あんま量産できない がデメリットなんっすよ。

フォーマット整ったから 各パーツをストックすればいいんだろうけどね?



とにかく もう少々お待ちください。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 11:52 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。