2015年11月21日
512:衝撃の高級バージョンの話
どうも、モッズおじさんです。
0.0何mm単位で結構削りを追い込んでようやく仕上げが見えてきた段階なんっすけど 個人的にはどうも…気に入らねえ
今日は土曜日なんで10:00~20:00 でショールームやってます。
さて今日は贈答用ロッドのグリップについて、結構追い込んできたんっすけど
どうも気に入らない…
一方から見るとそこそこキレイに追い込んでるんっすけど
仕掛けが甘かったせいか頂けない所に頂けない色が出て来て…欲しい所に欲しい色が全く出てない箇所があって…
贈答用ロッドのグリップで利益は一切発生しません念のため
もう一方から見ると削れ過ぎやら色の出方不足やらで、どうにもこうにも気に入らない。
「お巡りさんに言いつけてやる」でホントに呼んじゃうバカ位気に入らない…よっぽど気に入らないんっすね?
で「まあいいんじゃないの?」「どうせ人にあげる奴でしょ?」で作業を続けるのはアマチュア。
おいらは頭おかしいからやっちゃうんっすね
通常の3倍かかる作業を「気に入らねえ」のひと言でなかった事にする無茶 さらにヤスリで削り込んで土台からやる直してます
ココが理解できない人はどんなに金持ってきてもウチの別注品購入はお断りしていますマジで
仕掛けに難があったからこうなった、っつー事でヤスリで全部削って仕掛けからやり直しです。
贈答品でもダーターでも俺の、POLANOの冠ついてる代物では許されないレベルなんっすよ。
ダーターでくれてやる代物でコレだから、コレで金取ってたら…
当然お客さんは高い金払って散々待たされる ってのを覚悟して頂かないと。
そこんトコ理解して頂かないとウチの高級バージョンは手に入りません。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。