2015年11月04日

490:最後のひと筆



どうも、モッズおじさんです。


滑り止め重視の漆グリップ Type-B は凹凸がある分処理がメンドクセエっつー
凸凹に色漆入れずに切った溝にだけ色を付けるための『技』があるんっすよ


490:最後のひと筆



今日は15:00~20:00 でショールームやってます。

さて漆グリップType-B ですが1本成型が終わってグルッグル巻き

テープで、グルッグル巻きなのであります。

グリップ自体は漆グリップType-A の途中段階で製作を止めて溝切って完了、なんっすけど



プロトタイプはその処理がメンドクセエから割愛 だから凹みに漆が結構流れてるんだけどね?


412-a.JPG




プロトタイプを見ても分かる通り溝には色漆、つまりカラーが入るんっすね。

プロトタイプのブランクカラーは白だからロイシーのラインに仕上がってるんっすわ。

で、雑に仕上げたプロトタイプと違って今作ってるのは『製品』だから

色滲みが出ないようにマスキング攻撃掛けてるんっすね。



製品のブランクカラーは黄 なのでロイキーのラインに仕上がります。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 17:00 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。