2015年09月28日
454:問答のような 悟った話
どうも、モッズおじさんです。
渓流禁漁目前 でこういう事が起こるかなぁ…今も何気に痺れっ腹です 行きたかったな
今日は平日なんで15:00~20:00 でショールーム、やってます。
今日は釣りに行ってこよう、と朝早く起きられたんっすけど…
ヤマモトさんで中止です。
目が覚めたらヤマモトさんがドイヒーで。。。ゴイスードイヒーで。。。
![]() 最大30倍楽天お買い物マラソン!※9/28(月)AM1:59までゲーリーヤマモト 4インチ グラブ (1) J40... |
コレ、以前メインにバスやってた頃の仲間内での隠語で、もちろんGary Yamamoto のヤマモトさんなんっすけど。。。
そうです、朝目が覚めたらまさかの急にリーゲーだったんっすね。
全国のヤマモト姓の皆さん並びにGary Yamamoto 関係者の皆様ごめんなさい
多分岩手県南でちょっと定着しちゃう隠語になると思います。。。
どこかのサ店やレストランでコレが置かれてたら…相当美味しかったからお礼に置いてった、と考えてくださいな
とのっけから下ネタ全開っすけど、釣りが中止になってタバコ買いに行く位がせいぜいだったんっすね。
で例によって挨拶代わりにチョイチョイ折り紙折って置いてくんっすけど
この辺はいまだに多いね、男のクセに折り紙…っつー連中。
コレが都市部だと「昭和かよ」と男だ女だっつー価値観笑われるのがオチなんっすけど
手数が多くて難しい馬に比べて二艘舟の応用編のコアラは手軽で子供受けNo1 ホントはお母さんが折ってあげるのがとても正しい奴なんだけど
いや、結構メンドクセエ奴が「性差別だ」と、シャレにならない位の真顔で激怒する事もありますな。
ソイツの存在自体はメンドクセエけど、確かに性差別で引っかかる問題発言なんっすよね。
でも昭和生まれのおじさんはふと思うワケっすよ
「…その女が1個も折れないから男が折る羽目になってるワケじゃあん」。。。
衣川のニュージーランド村に置いておきたいヤーツ
それにこの昭和のおじさん、料理も結構やっちゃうんっすよ…多分タモリさんやグッチさんや天野っちの次位に。
当然マイ包丁は持ってるし、今度新しい柳刃包丁買おうと思ってるんっすけど
この昭和のおじさんの思春期辺りは今時女子の走りになってるバブリー女子と同年代で
コイツら1個も、1個も!料理なんかできねえの。
![]() 送料無料!初節句の贈り物や端午の節句の御祝にピッタリのミニ節句人形![五月人形 端午の節句... |
米は洗剤入れて研いじゃうし、鯛はウロコも内蔵も取らずにまるっと鍋に放り込んじゃうし
受付のお姉さんの初めてのゆで卵作り、まさか立ち会うとは思わなかったよ。
上手く茹であがったぁ!でコーフンしてんじゃねえ!イイ年ぶっこいて。
。。。で、「…女が1個も料理できないから男が作る羽目になってるワケじゃあん」。
で、俺は20歳の頃思ったワケ。。。あ、もう男とか女とかで分けちゃあいけない時代に入ったんだな、って。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。