2015年06月22日

371:今日はゲッシー



どうも、モッズおじさんです。


昨日は中抜けして常連さんと衣川本流某所に 常連さんの目の前でフライにアタックするヤマメを見せる事が出来ました
(写真は5月の南股川)


371:今日はゲッシー



今日は平日、っつー事で15:00~20:00 でショールーム、やってます。

今日は夏至、っつー事は1年で一番お日様が顔出してるでおなじみの奴ですね?

それがどうしたの?っつってるうちはいっぱしの釣り人・フィッシャーマンとは言えねえっすね。

これから朝マズメの時間が徐々に遅くなって、夕マズメの時間が徐々に早くなるっつー事で



これからは衣川も渇水期 そろそろ北股川の『沢』にガサ入れしていきたいと思ってますわ


330-a.JPG




やたら早起きしなくて済む、っつー事っすね。

バスをはじめとした一般的な朝マズメ夕マズメは日の出1時間前/ 日没1時間後 は前に話した通りで

トラウト・ルアーに関しては日の出から2時間/日没2時間前~日没 がヒットチャンスなんっすね。

フライはルアーが上がる頃から日没までがゴールデンタイムなんっすけど



やったら早起きする必要がなくなって、ちょっと身体が楽になるワケっすわ。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 17:12 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。