2015年06月20日

367:世が世なら…



どうも、モッズおじさんです。


こないだ草刈ザッコ爺が刈った所も、徐々に雑草が生えてきました そろそろ有志を集めて『草刈り部隊』でも編成してみましょうか


367:世が世なら…



今日は土曜日なんで10:00~20:00でショールームやってます。

今日は北上川の堤防の草刈り作業が午前中いっぱい入るんで外がややウッセエっす。

そこは国土交通省の管轄なんで国の物、っつー事で国の仕事ってのは重々わかるんっすけど

鵜ノ木沼周辺の草刈りは、やってくんないんっすよね。



ただ入口塞げば根性ねえ奴はどっか行く、フィールド保全にはちょうど良い、っつー常連さんもいるんっすよね
普段は真っ向から反対するんっすけど今年に関してはちょっとだけ賛同する心も…


328-a.JPG




基本河川敷ってのは特例を除いて国土交通省の管轄で、国の所有物なんっすよ。

「ゴミ捨てるな」看板に国土交通省って、書いてあるでしょ?

って事は。。。世が世なら天皇陛下のお持物で、ライン捨てたりタバコ投げ捨てたなんっつったら

憲兵がやってきて非国民としてたちまち銃殺、ってなってたわけだ。。。



日本国憲法ってのは、有難いモノだったんっすね。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 11:48 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。