2015年05月20日

328:詳細は、工房にて



どうも、モッズおじさんです。


ココんトコ道場的なイキフンになってきた鵜ノ木沼っすけど、どうやら大物ラッシュで爆発してきたみたいっすよ?


328:詳細は、工房にて



今日は午後3:00~8:00でショールーム、やってます。

しかし、こういうのって人柄が、出るね。

昨日の夕方常連さんが「60UP釣られましたぁ!」って肩落としてご来店だったんっすけど

ホントだよ、こういうのって結構人柄出ちゃうんだよね。



俺の推測だけど、どうやら対岸に釣り頃バスが湧いてて「ガキがウッセエ」的にデカいのがこちら岸に回って来てるような…


296-f.JPG




いやね?人がデカめのバスとか釣ると「30cm位じゃない?」とかちいちゃく見積もって来る奴、鵜ノ木沼でも結構いるんっすよ。

釣り人として見ても「感じ悪ぅい」「絶対彼女いないでしょ」ってなっちゃうんだけど

昨日常連さんが目の当たりにした、多分八戸からの人が釣られた大物が60UP前後というと思い当たる節がある。。。

そう、こないだウチの前沢の常連さんがバラした奴っすね。



正確な情報を教えてくれる潔さってのはありがたいよね そこからより正確な情報が発信できて、あなたにも60UP の可能性が…


296-g.JPG




前沢の常連さんには子供迎えに行く予定があったんでショック与えちゃいけねえ

子供ともども事故起こさせちゃあいけねえ、でちいちゃく見積もったけど。。。同じポイントなんっすよ。

それにルアーこそ違うけど同じアプローチ、って事は。。。???。。。!

どうやらペンシルの1点ネチネチ系が出そうな感じですぜ旦那。



おふたりのアプローチはね。。。『落とし込み』です。


 



同じカテゴリー(そこの鵜ノ木沼の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 16:09 │Comments(0)そこの鵜ノ木沼の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。