2015年05月05日

304:GW後半で鵜ノ木沼を攻めるには



どうも、モッズおじさんです。


本日何気にスカートが取れちゃったNORIES とMegabass のスピナーベイト、出しました コレも200円


304:GW後半で鵜ノ木沼を攻めるには



さて。。。そろそろ爆発の報告が入ってもイイ筈の鵜ノ木沼っすけど

皆さんにひとつの事お伝えすんのすっかり忘れてました。

そろそろ気付いて欲しい所なんっすけど。。。スピナーベイトもワッキーリグも釣れねえよ

そりゃそうだ、みんな色違いメーカー違いのおんなじ奴をおんなじ所からおんなじ所へ投げて

おんなじ軌跡で引っ張って来てんだから。



脇田さん、お笑いじゃなくてサッカー選手になってたほうが良かったんじゃ…






投げた人違う、とかそういうのバスには関係ないからね?

サカナにとっちゃあね、およそ全部のメーカーの全部のカラーのスピナベとワッキー見てるから。

ハイハイ来ましたね、と出川さん的なリアクションしか期待できねえよ。

そもそもワッキーってアレでしょ?内村さんの特番出てる『変態おじさん』の人でしょ?



見た事ないから、と侮る事なかれ 実は何気によそで実績がある奴だけを出してます 釣るために買った奴だからね?


278-a.JPG




おまけに昨日の雨と苗代でインレットは濁り入ってるし。。。

っつー事でココは思い切った誘いを入れないと…でも何がある?

で、おいらがコソッと200円で放出してんのがKEITECH いやメーカーブランドはどうでもイイんっすよ

チューブワーム通称「タコワーム」なんっすね。



KEITECH とかそういうのどうでもイイんっすよ 見た頃ない動きで誘うとすぐ食いついて来るから あとは信じて投げるだけ


278-b.JPG




コレは中が中空になっててジグヘッドを中に仕込むとトゥルルルルン…っつって

スパイラルに(螺旋を描いて)落ちていくんっすわ

多分皆さんの多くは見た事ないワームだと思うけど、鵜ノ木のバスも見た事ないヤーツなんっすよ。

取り付け方は。。。ショールームで教えます。



カスミじゃ親から子へ受け継がれてる伝統芸 ほぼダチョウさんの「どうぞどうぞ」の領域っすわ


278-c.JPG




それに濁り対策の決定版はふた昔前に霞ケ浦を席巻したギルレイカーね。

要するにグラブなんっすけど、ココまでテールの長いデロッデロなグラブ、売ってないでしょ?

色はもちろんこのテールがデロッデロ言って濁りの中でバスを誘うんっすよ。

コレも200円。



ミノー好きの俺に言わせるとミノーはリップ形状と色が全て クリアは水中でよく乱反射するから水を選ばないんっすわ


278-d.JPG




。。。とただの私物処分じゃなくて釣れる奴?を出してるんっすよウチでは。

なにせ釣れてくんないと商売あがったりだからね?

その流れでバラすと鵜ノ木で釣れるミノーは写真の奴なんっすよ。。。ベビーミノーに囚われるんじゃないよ?

注目すべきは色!この色が釣れるんっすよ。



クリアって、実は水を選ばない奴だからね?


 



同じカテゴリー(スイマセン、宣伝です)の記事

Posted by モッズおじさん  at 16:39 │Comments(0)スイマセン、宣伝ですそこの鵜ノ木沼の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。