2015年04月22日
282:里は初夏のようですね
どうも、モッズおじさんです。
良く晴れたんで、今日は北股川にガサ入れ行ってきますわ ゴルちゃん南股で釣れたっつってたから、負けてらんないね
今日は平日なんで午後3時からショールーム開けました。
で、今日は天気がイイから状態のすこぶる良いMarhoff とLangley でもオークションに出そうかと思ったら
売れちゃってたんだよね、ついこないだ。
今更言われてもあの状態のあの感じ奴は、探せと言われても相当難しいよね。
デノはバカだからシロアリだって以前騒いでたけど、コレがカワゲラっつー水生昆虫です 今日は大量ハッチしてました
っつー事で今日は北股川にガサ入れしてみたんっすけど、4月だっつーのにストーンフライっすよ。
ゴルちゃんね、こないだあなたに纏わりついた黒い虫はストーンフライ、つまりカワゲラっつーんっすよ。
関東では3月くらいに目撃する奴で、およそ1か月半陽気が遅れてやってくるんっすね。
っつってたらココでまさかのトラブルが。。。
釣れる予感もまさかの展開。。。ソールがベロンと剥げちめえやんの だからね、今日は中止です
まさか、まさかのウェーディングシューズのソールが剥がれたっつー
生まれて初めての経験。
っつー事で今日のガサ入れは中止です。
とりあえず貼り直してみるけど。。。こりゃあ買換えかなぁ。。。
そもそも今のシューズ、チョイちいちゃかったからね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。