2015年03月07日

212:いろんな事があります



どうも、モッズおじさんです。


今日栃木に嫁いで行ったフルーガーのオートリール 一応ゼンマイに負荷が掛からないようにレバーをフリーにしてあります


193-a.JPG




今日は土曜日で10:00から営業。。。なんっすけど今日に限っては15:00から開けました。

っつーのもね、シルクライン付のフルーガーのオートリールを発送するんで一旦業務を全部停めましたわ。

明らかに待ってる人がいる、を最優先なんっすよウチでは。

水沢商人と違ってウチではまずはお客さん、なんっすね。


フェンウィックなんかのロッドと合わせるとイキフンモノっすよ? でももう栃木に行っちゃったから、見らんないよ


193-b.JPG




落札された方、明日には届くみたいっすよ。

っつー事でお疲れちゃんの休憩をミスドで入れたんっすけど。。。久々に出たなカス親

そこそこ見てくれ整えたおじさんが折り紙折ってたら子供のテンションって、高くなって当然だろ。

で、思い通りにする、でその母親耳打ちで俺を人さらい的な扱いとか、してんじゃねえ。


落札者様には雑に折り紙を入れとくっつー…今回は天使です 捨てちゃう人は捨てちゃうけど、嬉しい人には嬉しい奴っすね


193-c.JPG




それ、横浜でも貧民層の親が良くやってたよ?

で、俺に「ろくでもねえ親がいんな」って捨て台詞言われてりゃ世話ねえや。。。全部お見通しっつー。

人の見方とかよく知らない親の皆さんに言っときますけどね、そのために挨拶ってあるんだからね

心に疾しいモノがある奴は挨拶されたら100挙動不審になるからね?


文章がギスギスしているんで、ウサギとカメでなごんでください 童話のは、ウミガメじゃなくて陸ガメだけどね?


193-d.JPG




別に気持ち良くなりたいから挨拶すんじゃなくて、自分の身を守るために挨拶ってあるんだから。

どうせお前俺に挨拶すんのとか「負けた」的に思っちゃうから俺をコソコソ侮辱したんだろ?

その辺このダメ母の子供達はちゃんと挨拶してたから、この子達にはちっとは将来性があんな。

ただ今日このダメ母が付けた子供達への心の傷は、完全に虐待だけどね?


ようやくスレッド留も折り返し 当たり前だけど、全部同じ位置にガイドが揃って気持ちイイ光景っすね


212:いろんな事があります



おんなじ事、裏の子持ちどもにも言うべきなんだろうけど。。。乱れるの俺んちじゃねえから、いっか。

っつー事で今日は漆グリップとゴルちゃんのZippo の作業を停めて

午後からthe ‘Mk. 1’ のガイド取付けにいそしんで。。。ようやく折り返しです。

今日中にはティップ10本にスレッドを巻き留めて、丸1日置かないといけないんっすよね。


スレッドを寝かせる理由は、機会があったらお話します。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 18:06 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。