2015年02月11日

178:釣りにディープな人は、くつろげます



どうも、モッズおじさんです。


カスは最小限に、でリールリング4つに余りはチョロッと コレでパイプスペーサー作れば捨てる所無し 使う所ないけどね?


161-a.JPG




今日は買ってから初めて自分で、精密旋盤の調整を入れました。

作業そのものはネジ締めるだけなんで難しい事は1個もないんっすけど

正直、ドイツ車の整備のほうがよっぽど楽勝です。。。細かいんだよパーツが。

で、その流れでリールリングを削ってみたら


既に4つのストックが発生してるから都合12個のストックが確保できたんっすよ 量産体制が整って来ましたね


178:釣りにディープな人は、くつろげます



やっぱ精度が良くなって、今日は8個のストックが出来ました。

それにKawagarasuさんからフェルール完成・送付のお知らせが届いて

いよいよ、ようやく the ‘Mk. 1’ が完成に向けて動き出しますわ。

やっぱつるやさんのイベントには間に合わなかったっつー。


専用の治具も作って、相当生産性は上がりました the ‘Mk.1’ と次回作 the ‘MOD’ は量産したいからね


161-b.JPG




そう言えばたまに工房の真ん前にそぉ~っとクルマで来ちゃあずーっと覗いてる

けど俺がチョイとでも動いたらサッと逃げる出歯亀的なのがいるんっすけど、何やってんだよ。。。

ナンバープレート付けてりゃすぐ足が付くし、そういうストーカー的なのは、ねぇ。。。

っつー黒い冗談以前に、基本店に入って来ないと客引き行為になっていろんな法律がメンドクセエんっすよ。


一応釣具もあるけど。。。釣竿作成のサンプルで不要になったから頒布の奴ね 小物安物すぐ欲しければね、一関に上州屋あるから


161-c.JPG




入って来ても多分噛み付かないと思うよ?失礼な事しなければ。

以前にもアイスクリーム屋さんかと思った、とかお菓子屋さんかと思った、とか言う人もいたし

ウチの工房のロゴがそれっぽく見えたんだってさ。

まだ釣具屋さんだと思って入って来る人も、いるからね?なにしろ釣具屋だ、ってデマ言いふらした奴がいるから。。。


一応、釣竿工房、なんだけどね?


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 20:03 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。