2014年12月11日
093:ロマンなのか、野心なのか。。。
どうも、モッズおじさんです。
実はこのソリッドグラスロッドも現代のロッド作りのセオリーに則ってる奴でして。。。
今度加須に行く時は近くの古河(こが、と読む)に宿を取りますわ。。。
もうね、フラッフラで相手様にも迷惑ですわ。。。古河は母方の曾ばあちゃんの実家があった所らしいんで。
っつー事でロッドの曲がり、俺なんかはベントカーブ、って呼んでるんっすけど
コレもMegabass やEvergreen なんかのコアなファンの方が読んだら、卒倒しちゃうような話なんだよなぁ。。。
例によってハードコアなうえ、えげつない話なんで覚悟のある方だけ『続きを読む』をクリックしてください。
釣りの種目によって調子、とかアクション、とか呼んでるけどベントカーブって、おんなじ物を指してます。
それこそ19世紀位まではトライ&エラーっつって、竹をシコシコ削っては曲げて、を繰り返して
理想のベントカーブを削り上げてったんっすよ、HARDY とかFARLOWS とか。
岩手にもKawagarasuさんっつー戻れない所まで行っちゃった人がいて、かつてはそうだったらしいんっすけど。。。
雛形にPezon - Ritz Fario Club を用意して。。。影を落としてない所で切り取れば先調子のブランクの、でぇきあがりぃ~…
釣り人ってのは基本ロマンチストに出来てるから今でもそういうやり方だ、って勝手に思ってるけど
たいていのブランクメーカーの手法ってのはそんなの時間の無駄で、どこもやってない。
そもそもはどうやらORVIS とかPEZON とかがやり出したらしいんっすけど、
開発時にまず雛形になるブランクを16ftとか長めに作っておくんっすよ。
Pezon - Ritz Fario Club の雛形を、影落としてない所で切り取れば。。。胴調子の竿の、でぇくぃあぁぐぁるぃ~ チョロい商売っすね
で、先調子にしたければ先調子になる所で雛形のブランクをちょん切る…はい出来上がりぃ
胴調子にしたければ胴調子になる所で雛形のブランクをちょん切る…はい毎度ありぃ
あとは返りの速さ、ファストなのかパラボリックなのか。。。は雛形作る段階でほとんど出来上がってる
っつー事で開発でやる事は錘負荷のわずかな調整と、使う材質とちょん切る位置を決めるだけなんっすよ。
![]() 【レビューで送料無料】スポーツウェア・アウトドア用品を格安販売中! ソトデル楽天市場店【... |
コレがフライロッドで始まって一気に大手ブランクメーカーの一般的な手法になったんっすわ。
バスロッドになるともっとひどい。。。ほぼ棒のバット部分にちょん切った奴をくっつけるだけだからね?
あとは50tカーボンとかアラミドチタンとか可変テーパーとかそれっぽいどうでもイイ情報付ければ
ほぼ100のバスマスターが、まんまと食いついちゃう。
![]() 進化を遂げた匠の伝説、リビングレジェンド。Megabass(メガバス)ARMS COMPLETE(アームズコン... |
ドイヒーだと思います?詐欺だと思います?人でなしだと思います?守銭奴のやる事だと思います?
俺は、合理的だと思います。
前にも触れたけど、たかだか6ftとか10ft15ftの間隔で付けられるテーパーなんて1世紀もあれば出尽くしちゃう
だったらこのやり方で充分なんっすよ。
![]() 【送料無料!】 エバーグリーン(EVERGREEN) カレイド インスピラーレ スーパースタリオン TKI... |
だからお客さんがG-Loomis はイイ、とかあそこのブランクは最高だ、とか耳真っ赤にして鼻の穴膨らませて
熱く語っても俺はシラー…っとしちゃうんっすよ。。。量産型のブランクはこのやり方だからね?
じゃあロッドビルダーなんて仕事、なくてもイイじゃん、なんっすけどある意味その通り。
何でもかんでも理詰めにして、合理化と効率だけを追い求めていくとそうなっちゃうんっすよ。
![]() 温めるだけ!レストランの味!素材、配合比、挽き目にこだわり!ジューシーな味わいと玉ねぎの... |
飯なんかその典型っすよ…吉野家とかファミレスとか全国どこ行ってもあの味が出るでしょ?
だけどザギンのあの店のシェフの味って他ではなかなか出くわさない、あああの店行きてえあのバーグ食いてえ
ってなっちゃうのは合理化とか効率を越えた所に何かがあるからなんだよね?
それがマテリアルの問題なのか、手間数手数の問題なのか、それとも根性気合いっつー精神論的な話なのか。。。
![]() 【送料サービス!】 G.loomis/GルーミスCBR 896 DF/クランクベイト ディープフレックス☆ |
それをじっくり考えるのは、プロアマ問わずロッドビルダー一人ひとりが一番時間を掛けるべき所っすね。
俺なんかはG-Loomis だのアレだコレだと言ってる人達を唸らせるような竿を作りたい、って
貧乏舌がグルメになるようなきっかけになるようなモノ作りができたらイイなぁ。。。
とは常々考えてるんだけどね。
。。。結局俺も、ロマンチストなのかな?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。