2014年11月03日
005:こんなのもチョイチョイ作ってます
どうも、モッズおじさんです。
2本の試作機を、放出してます
バンブーのフライフィッシング・ロッドを作ってるんっすけど
俺、バスとかも釣っちゃうんっすよね、たまに。
っつー事でバカみたいにフライじゃないと、とか渓流魚じゃないと、みたいなことはあんま言わないの。
だからこんな竿作っちゃうんっすよね。
リールは俺の個人所有品で、売りモンじゃあありません
ただ伊達者と江戸の意気を知ってしまった特性上
普通じゃ終わんないんっすよ。
7:3調子のソリッドグラスのブランクにバットをアルミで補強してからの、グラスチューブ仕上げ
からの、古代朱と若草色の顔料を混ぜた国産漆でフィニッシュっつー。。。
一応ABU とMITCHEL を装着するイメージで作りました
もちろんそれじゃあ終わらない。
グリップは正真正銘5Aの最高級コルクに、リールシートは黒檀を芯にカエデの総国産漆塗り
からの、Fuji チタンフレームSiCガイドと来たもんだ。
どうでえ、参ったか。
今後は採算を考えつつデザインを変更して 2万円上限位で売りたいっすね
5ft00in. UL っつーのはミノートィッチや源流イワナをルアーで狙う前提で作ったんっすけど
コレがグラスなのに張りがあって、バスやる人や海でメバル狙う人からも好評なんっすよ。
今紹介してる試作品ロッドはショールームのみの販売で
古代朱¥8.000-;若草色¥5.000- っつー、採算取れねえから捨て値です。
今まで何故売れないか。。。お客様のカミさん問題です。