2021年09月05日

A1266:何気に命の駆け引き的な話



どうも、モッズおじさんです。


『どろろ』では百鬼丸は五体不満足どころか『ムクロ』の状態で生まれたが 身体を奪ったアヤカシ(妖)を斬る事で取り返す
っつー明確な目標があったから生きて戦ったワケですが それではパラ選手は何のために戦う… 深い『命』の話です.






3/24から コロナ対策 でショールームは

フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日


とさせて頂きます。

もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。



この土地にはかつて不老倉鉱山という日本最大の銅山があった とジモティは言うけど… 日立銅山はノーカウントかよ
と俺は思いつつも ジモティは銅山から漏れる精製用薬品の鉱毒が意識に深く沁みついてるので 水に対しては今でも神経過敏.






さて先日 スーパーで「その氷 飲める奴?」と聞いてきた近所のおばばがおったんですよ

。。。 まぁまぁスーパーで無料配布してる冷却用氷は産業用水を凍らせるのが通常で 飲まないのが基本ですが

そのおばば 家には地上波が映るのみ ひかり回線って何モンだ?なインフラ事情のようで

パラリンピックしか見られないんで「ありゃあ大変なモンだ」と驚いてまして



まぁまぁガースーの科学や芸術へのリスペクトがゼロ で身体さえ動かせれば尊敬するって発想見れば容易に想像つくけど
ああいう輩って物理学の常識を塗り替えたホーキング博士の偉業ですら 自己都合でノーカウントだからね?






まぁまぁそのおばば この土地にかつてあった不老倉鉱山とその鉱山都市をリアルで知ってる

世代なので「なんであんな身体であそこまで やるのかねぇ」と 間引きをリアルで知る世代らしい

少々偏見に満ちた関心の仕方をしてましたが。。。 言葉尻だけを拾って解釈すればクソババア

なんだけど… 偏見差別意識が未熟だった戦前戦中世代の悪気の無い誤解 を前提で考えると



まぁまぁガースーの科学や芸術へのリスペクトがゼロ でスポーツは分かりやすいから尊いって発想見れば容易に想像つくけど
ああいうバカの発想じゃ レイ・チャールズの偉業は 理解できねえだろうなぁ…






実は池上さんが「イイ質問ですね」と言いそうな 結構深い疑問なんです。

いやコレって 五体不満足だけじゃなくて五体満足な人間にも言える 人間の真理 を突いた話で

おばばの吐いた言葉で「あんな身体で なぜ生きようとするのかねぇ」と

五体満足が見た五体不満足への優越 な目線での意見ではあるんですが



そもそもそういう事を考える事なく生きて来ると 母娘の命を奪っといてクルマのせいにする 自分は悪くない と最後まで
言い張る厚顔無恥が仕上がっちゃう. 散々『命』を考えるには禁固5年は良い機会. 生涯で微塵も考えなかったようだから.






人はなぜ生きる… と問うてるのと一緒で 深い疑問ではあるんです。

揚げ足を取らなければ何事にも深い 人間の真理を突いた話が転がってるのが日常ですが

皆様いかがお過ごしですか?

俺としては「命に人のも自分のもおまへんえ 取ったあかん大事なモンやさかい

そこんトコ よぉ考えときや」と ど下手で怪しげな上方言葉で答えときましたがそれはさておき



マクビティのダイジェスティブ・ビスケットって 異様に食いたくなる瞬間があるんだけど この鹿角では手に入れるのが困難
なのに! 全粒粉は手に入る… 普通逆なんだけど それなら自分で作っちゃえ で作っちゃってる今日この頃.






このところPOLANOでは格闘してまして… いやマクビティのあのチョコレートが掛った

粒々が美味しいクッキーが食いたくて ブルボンが似たの出してるけど ちょっと違うんで

結局自分で作っちゃったんですが 格闘してるのはそこじゃなくて

POLANO としては非常に珍しい 命を取る行為で格闘してたんっすよね。。。



苔生す我が家の庭を この辺では珍しい京都や鎌倉でありがちな『自然』な生え方に育ててるんですが 結構頻繁に手入れを
しないといけない… 少々荒れてるのは季節のせい と困った連中が占拠してるからだったりするんですが






対戦相手はガースー率いる政府自民党。。。ガースーの政治生命絶つために裏で手を回して

。。。っつーんだったらレイモンド・レディントンっぽいんだけど ガースーは勝手に自滅しただけで

苔生す庭のツツジに巣を作ってしまったスズメバチと闘ってたんですね?

ただでさえスズメバチは苦手なのに ワクチン接種控えて刺されたくないからね?



ツツジの植え込みに器用に作られてしまったスズメバチの巣… こちらから攻撃しなければ最強の熊対策になる事はなる
けど 目前が通学路でガキども刺されちゃえ ってワケにもいかないので スズメバチのお命頂戴 で動いてました.





アナフィラキシーショックは警戒しないと なんっすけど ツツジの刈込でスズメバチに

ガン飛ばされて ツツジの植え込みに25cm直径位に成長したスズメバチの巣を発見しまして

。。。 今年の夏は異様に暑くて しばらく庭の手入れが出来なかったからなぁ

なんっすけど ココまで成長すると 業者に頼むのが無難なんだけど 8.000円から費用が掛かる



業者に巣の除去を頼むと8.000円から で折角のツツジも雑に刈り取られたり で除去しても残りバチにしばらく悩まされる
と考えると… 一番残酷な『根絶やし』の手段を取るしかガキんちょ達を守れない って結論でして… 効くのかな?


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スズメバチの巣撃滅 駆除エサタイプ 4個入
価格:2200円(税込、送料別) (2021/9/5時点)




っつー事で アース製薬が出している「置くだけでスズメバチの巣撃退」っつーのを買ってきて

報道カメラマン時代に培った『持久戦』で戦いまして。。。 日のあるうちは全然罠に寄ってる気配がない

で不安になるんっすけど よぉく考えると… ガキの頃雑木林にカブトムシ取りに行くと

樹液にカナブンやカミキリムシやカブトムシなんかと一緒に樹液吸ってるスズメバチに結構遭遇してて



一昨日くらいまでは元気に頻繁に巣を往来していたスズメバチでしたが 昨日あたりから飛び交う連中はトンと見なくなって
地べたを狼狽するスズメバチが多数 見受けられるようになりまして.






そうかサカナと一緒で 朝マズメと夕マズメがフィーディングタイムなのだな?と

腰を据えて1週間おきに罠を1個 同じ所に新たに設置して習慣づけさせて… コイの吸い込み釣りみたいな

餌場を育てる手法で経過観察してましたら… 効果が現れておりまして

昨日あたりから地べたを狼狽するスズメバチの姿を多数確認出来まして。



最終的にはスズメバチ専用の殺虫剤でダメ押しをしますが 巣そのものは除去する予定はありません… 嘘みたいな話ですが
空き家になったスズメバチの巣にスズメが住み着く なんて事もあるワケだし スズメバチの巣は縁起物だし.






ミツバチなどには無効な スズメバチに特に有効な毒素をふんだんに練り込んだ毒餌だそうで

巣に持ち帰ると餌を分け与えるので幼虫から女王バチ迄殲滅する っつーマスタードガス的な化学兵器で

実に恐ろしい兵器ではあるんですが… こちらの日常生活に支障をきたすからね?

一応オニヤンマとか赤トンボとかが捕獲に飛び回ってるんだけど ちょっと効率が悪すぎるからね?



正直 命を取るのは心苦しくも… ある。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 23:00Comments(0)工房の話

2021年08月20日

A1264:初めての長期休業のお知らせ



どうも、モッズおじさんです。


今週に入って都内はとうとう5千人台 で秋田県でも数値は低いが連日感染者数の記録更新… そりゃそうだ 五輪だ甲子園だ
って 他のもの全部禁止して そこに人が集中するように で強行開催してんだから 稀に見る人流が 出来ちゃうよね.






8/17~24は

コロナワクチン接種による副反応経過観察のため 休日

とさせて頂きます。

皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが ご理解の程 よろしくお願い申し上げます。



そもそも「己が肥え太るためだけに政治屋やってるお前らに こんな細身のスーツは着らんねえだろ?」と無能な政治屋に
反発する でモッズおじさん始めたのは「いじりたガリー」で明記しましたが まだ辞めさせてもらえそうにありません.






アベ政権の歴史的偉業 と歴史の教科書に書いてもらうために ついでに日本のために

意思を継いだガースー と書かれたい 政治的レガシーのためだけに五輪を強行して

結果 医療崩壊… 本人たちはなかなか認めないけど 誰がどう見ても崩壊してる

挙句 五輪も甲子園も感染者を培養するシャーレのようになってて



ええなにせ自分がどう見えてるか すら管理できないガースーですから… コレじゃ俺が『モッズおじさん』辞めるのはまだまだ
だけど HNの言葉尻だけ取ってバカにする寺男的な下劣な輩が目前に現れてまして… 出入り禁止にしました.






まるでインパール作戦か神風特別攻撃隊じゃないか と参加する選手達にはむしろ

頭が下がる思いなんですが 皆様いかがお過ごしですか?

会見棒読み 読み間違い読み飛ばし で国民に1個も響いてない と中国新聞がガースーに直談判して

国民の苛立ちが露骨に現れた瞬間でしたが



まぁまぁぶっちゃけ 何の休みにもなってないんだけど… なにせ未知のウイルス この株効くけどあの株効かないいや効く
とか 細菌兵器流出論 とか色々言われてるけどとにかく真実は手探り状態 なので素直に打ってもらいました.






日本国民の皆様 秋田ではああいうのが日常なんですよ?

ね?俺がイラつくの 分かるでしょ? ですがそれはさておき こんな俺にも 俺自身にも

ついにようやくとうとう 1回目のワクチン接種を受ける日が来まして

先日接種が完了して 予定通り来週の火曜日までお休みを頂いております。



1回目の接種後2時間で筋肉がこわばるような鈍痛 で徐々に痛みが増してきて 寝る頃には動かすと痛い って状態に.
翌日の朝には痛みMAXだったけど 夕方には粗方痛みは引いていて 経過2日目の午後には元通りでした.





困った事に接種の前日まで鹿角市では最高気温20℃とか23℃とか 8月とは思えない陽気

だったのに! 急に夏日が戻ってきて最低最高気温差10℃以上 のシャッドキル・ウェザー。

お陰様で陽気でだるいのか ワクチンでだるいのか そもそもだるくなってんのか分かんなくなっちって。

打った所が痛くなるのは 翌日の朝がMAXで もう痛くも何ともないんだけどね?



まぁまぁ周辺の女性陣からは「厳しいのが来るわよぉ」と言われてたんで「なんかダリいよぉ」とリップサービスで
言っておいたんですが 実は 1回目はそんなでもなかった.






痛みそのものも前の日無茶して出ちった筋肉痛 程度の奴だったんで幸いだったけど

そりゃ筋肉に注射したんだから そうなっちゃうよね。

それでも ワクチン打ったんだから で念のため来週の火曜日まで休み とさせて頂きます。

思えば 1週間連休って工房開設以来 初めてだなぁ。。。



CLUB POLANO 構想 は横浜工房時代に綿密に組み上げた予定を外と内から悉く邪魔されて骨抜き で一旦は諦めたんですが
それなりに手応えがあったんで 休暇を良い機会に で再構築中… でスペアリブの紅茶煮を作っちゃったりする.






いや工房開設以前のカメラマン時代からこんなに休み 取った例がねえなぁ

と 労働の割にゃあ報われない報酬 ってのは気付かないふりをしつつ

いい機会だから CLUB POLANO 構想 を練り直しております。

ええまぁ奥州市役所と俺の身内に悉く潰されてきた『夢』ではあるんですが



『夢』って実現させるためにあるものだからね?


 
  


Posted by モッズおじさん  at 17:06Comments(0)工房の話

2021年08月09日

A1262:発想の泉を求めて こうなってます



どうも、モッズおじさんです。

蔵王が発祥とも 遠野とも東京都も北海道とも満州(中国東北部)とも言われるジンギスカンですが チンギス・ハーン(ジンギスカン)が
戦場で食したとか義経ジンギスカン伝説とか 命名の由来もイマイチはっきりしない けど美味しい奴… の話ではありません.






3/24から コロナ対策 でショールームは

フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日


とさせて頂きます。

もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。



実際には皇帝フビライの銘で 朝鮮半島の属国に軍事代行をオーダーされた軍隊だったらしいけど 圧倒的な兵力を誇示して
帰ってみると「まだ結果出せないの?」とせっつかれて 台風来てんのに追い詰められて出兵した らしいっすよ?






かつてユーラシア大陸の半分くらいを支配したモンゴルの帝国が東の果ての小さな島国を

侵略しようと玄界灘を超えて来ようとしたら1度目は戦力誇示で自主的撤退 2度目は台風で壊滅。

以来日本ではこの台風を『神風』と呼んで 80年近く前には右翼政権がプロパガンダに利用して

結果 多くの優秀な頭脳を人間爆弾として無駄遣いしたワケですが



神風特別攻撃隊で散った命の中には 学徒出陣で強制出兵させられた東大京大早稲田慶応… と次世代の日本を担うべき頭脳が
多数含まれてた って事で時々思う この失われたリンクが繋がっていたら 日本はもっと良い国になってたんじゃないか と.






令和のこの年 台風3個って…

それもオリンピック閉会式に向けて 散々記録的酷暑を連発してからの 閉会式当日は台風最接近 って

警告って意味の真の『神風』じゃねえかと思うんですが 皆様いかがお過ごしですか?

今のところ感動より 名古屋の河村市長の『痛い』っぷりを引き出しただけの大会でしたが



いやマジで ミッシングリンクが繋がってたら こういうおじいちゃんが若い頃に こういう年寄りにならないように で
きっと奴にも恥ってモンを教えられた世代だったに違いないワケで… 東京五輪は この人に尽きますな(皮肉).






高須クリニックの高須医院長がなんであんなに感情的になってたのかが良く分かりましたが

それはさておき 暑い… 何故か東京より暑い どころか日によっては那覇より暑い大館市 と

今までの常識が通用しない暑さなので ハンドミキサーを買いまして。

いやね? 泡だて器は持ってるんだけど 暑いから手動でやってるとすぐ汗が吹き出しちゃう。



料理知らない非料理人の皆さん用で… メレンゲってのは卵の白身だけをひたすら泡だて器で掻き混ぜてフワッフワにした奴で
菓子パイの蓋にしたり これ自体をゆっくり焼いてクッキーにしたり いろんなものに合わせたり と便利な奴なんです.






ラングドシャの生地も 置いとくだけで見る見る溶けて乳化しちゃうからね?

っつー事で 卵白をメレンゲに仕立てて 生クリームもホイップして… 泡立たない。

そうかぁ北緯40度超えてんのに 容器を冷やさないと泡立たないんだね?

ひと回り大きなボウルに氷を敷いて素材を入れたボウルを浮かべてよぉく冷やしてから で



生クリームをホイップした奴にグラニュー糖とメレンゲした卵白を合わせて冷凍庫で冷やすとアラ不思議 軽い食感の
美味しいアイスクリームが出来るんです. 手抜きレシピ的な所で見つけました.






見事に8分立て 全立てで出来上がりましたとさ めでたしめでたし。

味付けはグラニュー糖のみ で 明治のMOW みたいな軽い食感のアイスクリームが 出来ました。

冷凍庫に放り込むまで30分と掛からないんっすよコレ。

っつー事で しばらくの間はこのアイスを出す事になります が。。。



電動氷かき機はかき氷が美味しい気候が終わったら来期までお役御免 だけど電動ホイッパーは年中使える で選んだんだけど
実際かき氷にアイスを乗せる合わせ技も アリだから で先にホイッパー買ったんだけど 常識超えて来る暑さ… 参った.






30℃を超えるとアイスよりかき氷のほうが即効性高くて美味しいんだよねぇ

まさか大館37℃ 札幌36℃ って 初期設定で想定してないかったから ねぇ。。。

っつー事で CLUB POLANO 構想 の一環で スペアリブを使って英国風の

日本のレシピ『豚スペアリブの紅茶煮』と



調べたレシピの 午後の紅茶ストレートティー をダージリンに 醤油指定の所をウスターソースに それぞれコンバートしまして
写真撮り忘れたんでネタ元のレシピより拝借.






ロンドン バーミンガム グラスゴー 等 発祥に諸説あるけど UKの『締めのラーメン』的存在の

『チキン・ティッカマサラ』を作ってみまして。。。材料が在庫欠品してたんでとりあえずプロトタイプ

だったんだけど それでも近所のスーパーで入手できる素材から作ってまして

軽くてさっぱりした食感 だけど『辛口』… 辛口カレーは大人の味だぜby小嶋元太 で



コクは控え目のミディアムボディでサラッとしたさっぱり系のカレー だけど辛い… ロビン・クック元外務・英連邦大臣曰く
イギリスの国民食 っつー(写真撮り忘れたんで 資料映像で)






CLUB POLANO 構想 にこのふた品もメニューに加える で決定です。

今度材料を揃えて チキン・ティッカマサラ をもう1回作ってみますが…

我が家のチキンカレーのフォーマットに定着 は間違いないんだけどそれはさておき

料理作ったりとか自動車整備したり とかやってると結構アイデアがまとまったりするんですよ。



当然ながら基本構造を突き詰めるために組んだため 装飾は不要 というより後回し で作ったプロトタイプのグリップでしたが
この『引き算』っ振りと『剥き出し』の無骨感が 男性に偏って受けてる… コレを見過ごすワケにはいかねえ.





いやね? 先日納品した プロトタイプ風 Alloy Special ですが オーナーの希望で

このまんまのフォーマットでのレギュラー化は避けて欲しい っつーんすよね。。。

こういう要望にも応じる事が出来るフットワークの軽さが個人工房の強みではあるんですが

さぁて。。。 と考えて チキン・ティッカマサラ 作ってる最中に閃いちゃった。



って事で 行き詰った思考を寝かせてポン!と弾けさせる瞑想に極めて近いモノのひとつが料理なんです. 無心になる瞬間が
良かったりするんで オーブンもコンベクションオーブンを買ってしまいました. アイリスオーヤマ製.






近いうちに形に整えて発表する事になると思いますが 思考を巡らせて巡らせて巡らせて

行き詰った時に別の事に専念してるとポン と閃いちゃうモンでして 狭い世界の常識に縛られ

ひと皮むけない公務員か光彦くん… じゃあ成り立たないんっすよこの仕事。

そういう効能を期待して で CLUB POLANO 構想 でこういうの 導入するんですけど



にしても 五輪閉会日に台風最接近って… 常識囚われないにも 程があるって。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 00:47Comments(0)工房の話

2021年08月02日

A1261:宣言実施前にお渡し出来て 良かった



どうも、モッズおじさんです。


そりゃあね 目の前に美味しいカレーがあったらごはん山盛りにして「味見」っつっちゃうモンで… 人情ですね?
まぁまぁ待ちきれずカレー鍋にサッカーボール打ち込んじゃう奴もいるんだけど.






3/24から コロナ対策 でショールームは

フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日


とさせて頂きます。

もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。



そりゃあね 駐車場のそばに焼きそバンズあったら 喰っちゃうよね. 特に小っさい姉さんがダイエットダイエットと
うるさく言ってたらなおさら… 焼きそバンズって何だよ.






コロナの局面は変わった 緊張感を持って 感染リスク高い行動は控えて…って言われても

そのすぐ横で世界最大の筋肉祭りやってたら テレビで見ろっつわれても… ねぇ。。。

俺なんかは好きじゃないから「定刻通りのニュースをやらない」「コナンくん30分早く放送しちった」等など

迷惑しか感じないけど 好きな人にしてみればご馳走を画面越しに見ろ と言われてるようなモンで



東京都の4.000人越え で完全に霞んでますが 当地鹿角市内でも関係者が感染してローラースキー選手権が中止と
こんな僻地でも目に見えて感染の深刻さが伝わってくる昨今でして…






ならばご馳走見なかったほうが良かった… ってなっちゃうのは日の目を見るより明らか

やっぱ秋にやるべきだったんじゃね? ですが皆様いかがお過ごしですか?

さすがに東京都の4.000人越え は俺の人生の中でも2度目か3度目の『絶句』… 本当に言葉出ない奴

前回の絶句は言うまでもなく『東北太平洋沖地震』の津波 でしたがそれはさておき



プロトタイプ the LOG を模した バッスン様御所望の 廉価版ブランク+アルミ合金グリップ が完成しました.
直径22mmの 大型魚が掛かってもしっかり握れるパワーグリップ仕様 で 既にお客様にお渡し済み.





前回紹介した当工房のプロトタイプ the ‘LOG’ を模したグリップのソリッドグラスロッドですが

一昨日完成して 昨日バッスン様御来店 で無事にお渡し出来ました。

こちらのグリップ プロトタイプと比較して握り直径を22mmに拡張したパワーグリップ版で

社外秘の内部構造を『強化』した むしろバスロッド な奴なんです。



レギュラー商品を意識して組み上げた プロトタイプ『風』ロッド… 戦後のポルシェやBMWよろしく 戦後賠償でレーシングカーに
色塗る予算が回らない で地金を剝き出しに… がナショナルカラー の逸話に寄せたイメージで仕上げてます.






内部構造から作成手順まで 当工房のグリップはほぼ全てが『社外秘』なんで詳細は伏す

ですが 敢えて全ての個所に『プロトタイプ』を意識したデザインを施しまして

ロッドの銘は ‘Alloy Special’ アロイ・スペシャル… 合金スペシャル としまして

シリアルナンバーは敢えて打たず エンドキャップのサインも P のみ… とどこまでも武骨。



英語圏の人に「俺アルミに替えて インチアップしてやったぜぇえ」とイキって自慢してもキョトンとされる… アルミと言うと
アルミ缶の純アルミになるんで「そんなフニャッフニャなホイール 使えるのか」って解釈されちゃうんですね.






蛇足ながらAlloy ってのは『合金』っつー意味で UK/US では割と一般的な単語で

日本では『アルミホイール』っつーけど UK/US では Alloy Wheel っつって Aluminum っつーと

純アルミ… ジュース缶なんかで使われる ちょっと押せば凹む軽金属を指すんですね。

で。。。バッスン様のご要望でレギュラー化はしないで欲しい と



今回の1本は事実上特注モデルで さらにプロトタイプを連想させる演出として サインは簡素化 シリアルナンバーは打たず
エンドキャップのサインも P のみ. 最後まで Hercule の名称を付けようか 悩んだんだけどね?






もうちょっと何らかの変更を入れて レギュラー化しましょうかね。。。

っつー事で 緊急事態宣言が首都圏他で発令される前に手渡して出来て めでたし めでたし。

銘としては オリンピックイヤーで オリンピック発祥の元となった古代ギリシャの勇者ヘラクレス

に倣ってフランス語読みの Hercule にしようかと とも思ったんだけど



最上級のお褒めの言葉を頂きましたが 実際 CLUB POLANO 構想 の半分はカフェの要素でありまして… 半分だけど当てちゃった
って事で 変なリアクションになったんですが… 今の工房では 実現は少々難しいんです.






直で Hercule Poirot に繋がっちゃうから 一旦却下。。。 釣りって謎解きでもあるけどね?

っつー事で。。。 ご同伴の奥様に特に好評だったのが スコーン でして。

お陰様で CLUB POLANO 構想 の半分は 奥様の言われた言葉の通りなんですが

さすがに スコーンでお金は取れない っつー。。。



オーブントースターだと焼きムラが出るので ラングドシャは生地を3回に分けて焼いてまして… 焼きを待ってる間に
生地が外気で溶け始めて乳化しちゃう. オーブンを買うまで 夏場のラングドシャは お休みです.






食品衛生責任者の資格を取らないと営業できないからね?

CLUB POLANO 構想では食品衛生責任者の資格があったほうが圧倒的に良いので

そのうち資格を取りますが なにせ鹿角大館では35℃なんて 到底北緯40度越えとは思えぬ

暑すぎる夏が続いてまして… 今日は32℃しかないけど それでも異常。



なにせ横浜工房時代に肉薄する猛暑が日に日に増している昨今 女子受けとか差し置いて まずは熱中症対策 でアイスも検討
男子受けするように甘さは控え目 酸味も控えた軽い味覚を目指して… 30℃超えるとかき氷のほうが特効薬なんだけどね.






お陰様で ラングドシャ の生地を作っても絞り出してる間に生地が溶けて乳化しちゃって

焼き上がると固くなっちゃうんです… っつー事でラングドシャはしばらく作るのをお休みして

卵白をメレンゲに仕立てて アイスクリームを作ろうかと

。。。 ハンドミキサーがあると 仕事が早いんだよなぁ



で 早速ハンドミキサーを オーダー掛けちゃいました。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 00:31Comments(0)工房の話

2021年07月30日

A1260:接種が決まりまして



どうも、モッズおじさんです。


コロナ禍の感染拡大が制御できないTOKYO 2021 って事で シドニー五輪で高橋尚子が定着させた金メダル噛むパフォーマンスは
今年の五輪では感染リスクが… 俺は嫌いなんだなぁみんなが横並びでやってるとバカっぽくて.






3/24から コロナ対策 でショールームは

フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日


とさせて頂きます。

もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。



さすがに全70話を欠かさず観た じゃなくて開会式の時は ‘The Murder of Roger Ackroyd’ アクロイド殺人事件から
‘Lord Adgware Dies’ エッジウェア卿の死 観てた… たまたまだけど 俺が好きなエピソードだったんっすね.






いやぁオリンピック始まって お前どの面下げて応援してんだ な蓮舫を筆頭に

あんだけ反対してた有名人著名人一般人からマスコミ各局の名物・掌返しに やっぱりね だけど

当方 元々スポーツ見るのとか そういう習慣は相撲しか無いから共感できない

っつー事で オリンピック開会式のその時は 『名探偵ポワロ全70話一挙放送』観てた。。。



70年代はパンチラ満載デルタ地帯見放題 だったけど近年ではむしろ見えないほうが不自然 な『鉄壁のスカート』が
むしろ見所で… デルタって言われても どうしても下ネタ削ぎ落せねえんだよぉ.






名探偵コナンもやってたんでそっちも見たけどね?

そのせいなのかなんなのか 開催地にいないんで空気感が良く分からんのですが

とうとう東京都だけで2848人っつー絶望的な感染拡大で

それでもIOCの御用聞きガースーは『人流が抑えられてる』と言い張るし



その場にいないから空気から読むのが出来ない 飽くまで遠くで見ての雑感ですが 人流は五輪のお陰ですっかり箍が外れてる気が
むしろ言い訳にもなってない薄っぺらい言い逃れにしか聞こえないんですが 実際のところ どうなんでしょ?






ただ何聞かれても『人流が』を付けて答える所を見ると… 根拠『人流』しか持ってねえな?

と とっても分かりやすい言い逃れですが 皆様いかがお過ごしですか?

他の土地の皆様はどうなのか分かりませんが 鹿角市では本日より65歳以下健康体の

ワクチン接種予約受付が開始されまして…



既にウチの年寄りでシミュレーション済ませてますんで こちらとしても相当余裕をもって対応できました. 8月17日と
9月7日に接種を受ける事になりました. 歩いて2分だけど 電話で予約が 取れました.






まあまあ集団接種受けたほうが早く済むのは分かってるんですが 本日神奈川埼玉千葉が

緊急事態宣言を国に申し出て云々かんぬん オリンピックのせいで緊張感削ぎ落されて云々かんぬん

。。。と 今のこのタイミングで集団に飛び込む勇気はねえなぁ…

っつー事でウチの年寄りの時と同様 歩いて2分の診療所で申し込みまして



鹿角では駅前のホテルで集団接種を行うそうですが どうにも… いや設備がどうのとか鹿角市側の問題じゃなくて
政府が増加を抑え込めない現状から 密は避けたい って話で. ワクチン打ちに行って感染 じゃ笑えないからね?






8月17日と9月7日に接種を受ける事となりました。

っつー事で 8月17~24日 と 9月7~14日は臨時休業とされて頂きます。

いやウチの年寄りを見てると ヒフミンに似てるオバサンも含めて 漏れなく倦怠感が出てたんで

俺も出る 絶対出る を前提に休ませて頂きます。



the ‘LOG’ のグリップ径を22mmに拡張した バッスン様御所望のソリッド・グラスロッド用グリップの作製に着手です.
グリップをもっと太く ってリクエストで リールシート金具は厳選して日本製のアルミ金具を採用しまして.






っつー事で 朝1番にワクチン接種予約を完了して からの バッスン様御所望の

プロトタイプ the ‘LOG’ に寄せたアルミニウム合金グリップのソリッドグラス・ロッドの

仕上げ作業に入っています。

今回は the ‘LOG’ より太いグリップで っつー事なんで 直径22mmに拡張しまして



グリップを太くした分 社外秘の内部設計も若干の変更が求められまして さらにバッスン様のご要望『頑丈な奴』という事で
内部構造を頑丈に仕上げました. 社外秘なだけにお見せ出来ない所ですけど ね!






それに伴いリールシート金具も厳選に厳選を重ねて… 日本製のアルミ合金製を採用。

にしても日本製は細かい仕事が随所に光ってるねぇ。。。その分値は張るけど。

っつー事で 本日アルミ合金の各パーツを切り出して削り出して 組み上げを9割まで完了させました。

ブランクとのフィッティングも済ませて 微調整も入れたので



現在パーツを組み上げて9割接続の固着が完了しまして 剥き出しのアルミ表面保護のために養生テープを巻いてます.
カーディナルを巻くだけで手元にクリックがビリビリ伝わりまして… 男子は好きなんだよねぇこういうの.





明日には組み上げが完了するでしょう。。。 見た目がクラシックなバスロッドっぽく

なっちゃったんですが。。。 あ バスフィッシングで使うって言ってたから いいのかアレで。

コレは。。。 レギュラー化するとしたら 売価30.000円(工房手渡し価格) かなぁ。。。

頑丈に って言われて 特殊な内部構造に削り上げたから 結構な奴になっちゃってるんですよ。



見た目はどう見てもトラウト・ルアーロッドでは。。。 ない。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 01:32Comments(0)工房の話

2021年07月22日

A1259:コレも全部政府のせい… か?



どうも、モッズおじさんです。


「鬼滅を超えられるのは コナンくんだけだ」と期待されて1年寝かせての公開だった劇場版名探偵コナン『緋色の弾丸』でしたが
緊急事態宣言に邪魔されて 今のところ75億と伸び悩み… ボクの映画がダメなのに五輪はイイんだよ?ひどいよね?






3/24から コロナ対策 でショールームは

フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日


とさせて頂きます。

もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。



首都圏の渋滞ポイントのひとつ 中央道八王子IC付近は 例年通りの渋滞だそうで… 言う事聞けないわがまま と捉えるより
言う事聞いてきたけどもう信用できない って動機でこうなった ってほうが強いんじゃないかと… ひどいよね?






4連休初日に下り線は渋滞… そうかぁ今日から夏休み&オリンピック連休で

そういう季節に なったんだねぇ。。。 ってか 緊急事態宣言の真っ最中。。。 だったよね?

まぁまぁ酒はダメ出かけちゃダメ映画ダメ音楽ダメ でもオリンピックはOK っつー

ワケ分かんねえ気持ちワリイ縛り方で やべえぞガースー アイツの言う事聞いてたら死んじゃう



そういう政府の体質を示すかのような いじめ自慢とユダヤ侮辱でクリエイターふたりがクビ と… ちゃんと面接したのかな
と 政府信用したらヤベえ と思わせてしまう案件があとからあとから… いくらルール無用の90年代の話とはいえ… ねえ?






に加えて 国家の言う事聞かせるために銀行や取引先にまで圧掛けるように と圧掛けてた

と まるでゲシュタポか旧共産圏のような事をやってた事が露見して「ふざけんな」「ええかげんにせえ」

で だぁれも言う事聞かなくなっちゃった って事なんだ ねぇ。。。

日本人がとうとうブチ切れた瞬間ですが 皆様いかがお過ごしですか?



まぁまぁ秋田ではお目にかかる事のない奴ですが 俺横浜に住んでる時にこんなの敷かれたら どっか田舎に行って避難しよ
って考える 確実に. 違反したら切符切られて罰金でしょ? で コレが流通の足かせになってるワケで.






いやまぁオリンピックのお陰で竿作りがまたまた延滞してまして。。。

ホラ オリンピック/パラリンピックで車線制限とか首都高制限とか色々やってくれてるお陰で

関東以西のパーツ屋さんへのオーダーが滞りがちになってまして

コレ 9月まで続くんでしょ?



まぁまぁ既に初期粋接種でワクチン接種済み って人なら移動も許容範囲 ってパターンもある. で俺も8月中には接種を
済ませたい… で目下の問題は副反応でだぁりいぃ… がどこまで続くか問題でして.






オマケに俺 ワクチン接種が待ってるし… 出来る限り8月中に終わらせたいんだけど

ウチの年寄りの経過観察から 俺もあんな副反応があるもの と捉えといたほうが無難なワケで。

となると… オーダー頂いてる竿は出来る限り今月中に仕上げとかないと

と 気は焦ってるんです。



そうなんです 自分の周辺で天気が良くても上流で豪雨なら水量が増えて釣りにならないのが川の釣りの宿命で
欲だけで釣りしてる人は夢中になるとこの辺見えて来ないから. なにせそこで熊鳴いてんのに気が付かねえ っつー…





オマケに昨日までの熱波はひと段落付いたようですが 地べたを熱せられたせいか

午後から雷雲がそこかしこで立ち昇って雷がゴロゴロ~ゴロゴロぉ~…

どっかで雨降ってんな

と 雷と増水も気にしないと気が抜けない 竿を出すのも注意が必要な4連休初日でして



釣りをされる皆様は くれぐれもご用心 って事で。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 17:35Comments(0)工房の話

2021年07月17日

A1257:今俺らの世代が一番の懸念 だからね?



どうも、モッズおじさんです。


そうだそうだ去年の暮れに話題になったっけ… 印刷時点で五輪開催未確定だったから便宜的に19日を祝日に設定したけど
開催強行 で19日は平日になったんだよね. うっかり無断欠勤には ご用心.






3/24から コロナ対策 でショールームは

フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日


とさせて頂きます。

もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。



なんだかんだで雨は降ってたみたいで ちょっと目を離すと雑草がボーボーに. ある程度の高さなら土壌の保護と保湿に貢献
するけど 伸びすぎると蛇や毒虫の巣窟に… って事で クローバーの高さを目途に刈り込みました.






昨日2年ぶりに北東北でも梅雨が明けまして… 幸か不幸か 当地鹿角では想像してたほど

雨が降った記憶がない… 今年のコメの出来が少々気に掛かる って話もありますが

キャスティング広場を見てみると 地を這う系の雑草が元気に育っておりまして

梅雨明け早々に 草を刈りまして。。。 昨日隣の大館市は最高気温35℃だったんだけどね?



本来のUKレシピではストーブの上に置いたりオーブンに入れて… なんだけど湯煎が一番失敗しない って事で今日も湯煎
美味しいスコーンを食べるためなら 大量に汗掻く位 苦にならない.






こういう暑い日には火のある所での作業は非常にキビシイ… でもクロテッド・クリームは

美味しいだけに消費が早い。。。 っつー事で今日も生クリームを湯煎して 汗をダラダラ掻いてます。

お陰様でスコーンも随分と安定して焼けるようになりまして

焼く直前にトップに塗る牛乳若しくは溶き卵は 卵黄だけを塗るようになりまして。



UKに続いてフランス伝統の焼き菓子 ラングドシャ を焼いてみました… 実際には30枚ほど焼いたんですが軽い食感で
殆ど食っちゃった… langue de chat とは『猫の舌』って意味で 猫好きの皆さんには基本の奴ですね?






卵黄だけだと焼き上がりの照りが美しいし 食感がパリッパリで気持ちイイんですが

困ってしまうのが 卵白だけが残っちゃう。。。捨てるのも もったいない

っつー事で おフランスの伝統的でシャレオツなベイクドスイーツを作ってみまして

‘langue de chat’ ラングドシャ っつー『白い恋人』のクッキー部分だけ なんっすけど



猫が人を舐めるのは『最高の敬意』を示す時で 舌を仕舞忘れるのは『完全リラックス状態』で『心を許してる』状態.
ご存じの通り 意外と長くて結構ザラザラです.






卵白と同重量の薄力粉と砂糖 それにバニラ なんだけどバニラは高いし意外と使わないから

家にあったシナモンを少々加えまして Lサイズの卵白1個分で 30枚近く焼けた っつー。。。

ちょっと甘いかな? なんっすけど卵白 結構使えるな

っつー事で 来場のお客さんがどなたでも摘まみ倒して大丈夫な奴 見つけちゃいました。



自営業者だとこういうの 結構蔑ろにされがちなんだよねぇ… と長期戦を見据えて待ってたんですが ようやく いよいよ
とうとう やっと 届きました俺のワクチン接種券.






まぁまぁ今年は暑いから 卵白をメレンゲにしてアイスクリームを作っちゃおうとも

思ってて そのうち卵黄が余りかねない昨今ですが 皆様いかがお過ごしですか?

卵黄はカルボナーラに牛丼カツ丼にトッピング でいくらでも消費出来ますがそれはさておき

本日とうとう ようやく やっと 俺にもワクチン接種券が届きまして。



まウチの年寄りで予行演習は終わってますので 粛々と副反応までこなしていこうかと… 予約のスケジュール次第ですが
日程が決まったら 臨時休業その他を逐次UPする予定です.





こちらの想像をはるかに超えた安心感でして… なにせ当人 打たれる気満々だからね?

っつー事で 受付開始早々に予約を入れまして とっとと副反応まで済ませる予定です。

おそらく 竿作りも含めて都合2週間の臨時休業を入れると思いますが

予定が決まり次第 お知らせいたします。



まずは 日程を押さえないとね?


 
  


Posted by モッズおじさん  at 23:24Comments(0)工房の話

2021年07月12日

A1256:なんどめだ緊急事態宣言



どうも、モッズおじさんです。


タバコは20歳になってから… 確か怪盗キッドは荏子田高校に通う黒羽快斗だったはず そもそもクルマ乗り回す未成年って
巨人の星の花形満以来ですが 『ルパンvsコナン the MOVIE』冒頭で 泥棒なのにそこは合法だと分かります.






3/24から コロナ対策 でショールームは

フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日


とさせて頂きます。

もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。



いくら空気読めない奴でも この人に向かって「タバコ嫌いですから」とか言える奴はいない 喩えいたとしてもいなくなる
この人にあっさりと抹殺されちゃうからね?






いやね?社会人の心得として 上司先輩取引先から「おい タバコ」と言われたら

ボケーっと突っ立ってる 若しくは「ボク タバコ嫌いですから」って返しは0点以下

… コレは皆様でもお分かりですよね? ワレ何様じゃボケええええ って どっか僻地に飛ばされちゃう

「おい タバコ」と言われてとりあえずタバコを持ってくる。。。 コレは普通。



いくら空気読めない奴でも ふぅ~じこちゃ~んに言われたらこういう組み合わせでサッ… と出せないと 口きいてもらえない
で必死になっちゃう… 未成年には刺激が強いので不二子の手だけ っつー.






で 自称『出来る奴』ってのは 命令した上司先輩取引先の人の喫う銘柄のタバコを出す

。。。でも これでも普通 別段出来る奴では… ない。

本当に出来る奴は その人の喫ってる銘柄のタバコにライターかマッチそれに灰皿をセットで出す

それ以前に口に出さずにVサインを突き出すだけでサッ… と動けちゃう



タバコって嫌になるほど吸い手の性格が如実に表れる 実際推理小説やミステリーでも頻繁に手掛かりとしてタバコが登場する
あの元太でさえ 手掛かりになるから とタバコの喫い方を観察してた っつー.






と コレはタスポも必要なかった 天下御免で喫煙が楽しめた古き良き時代の話だから

タバコ程度のそこら辺にあるもので気が回らない奴に 期待以上の仕事が出来るワケねえだろ

っつー 身近なものを利用した ちょっとした試験的な人柄や成長を知るための奴だったんですが

「俺はこんなに頑張ってんのに 何で会社は認めてくれないんだ!」と不貞腐れる20代30代には



コンビニとかで売ってる普通のタバコはライターやマッチが無いと吸えないの ザハライ無いと捨てらんないの で不自由な思い
させたくない… と先読みする思考が求められてて たかがタバコで読めない奴が 期待以上の仕事出来るワケねえ って理屈.






「キミはタバコを持ってこいと言われてタバコしか持ってこないからだよ」と説くんだけど

「そこまで???そこまでしないといけないの?」と 承服しかねる模様…

まぁまぁコレこそがごく健全なリアクションなんだけど

「別にそこまでしなくていいよ」を受け入れたら社会はどうなるか。。。



箔をつけるためなのか 初めてのお使いで一人だと心細いからなのか 専門家が隣に立ってる首相会見ってなんか違和感があった
けど 初めてのお使いで同伴する保護者って立ち位置だったんだね尾身会長は.






自身で先読みする事も考える事も出来ず 言われたことを言われた範疇でこなしていくのを

仕事 とするから画一的な動きしか出来ない 『5歳児初めてのお使い』程度の事しか出来ない

初めてのお使いはお母さんの書いたメモをこなすのが精いっぱいで 気を回す余裕が無いからね?

で 数値が条件満たしたら「緊急事態宣言です」っつって条件下回ったら「解除です」を繰り返して



で 大人の社交場情報交換の場を締め付ける 最初は感染云々だったけど 最近ではそこからかなり逸脱してるような気もする
コロナ禍で感じる『ガキ臭さ』『ガキ使臭さ』は 五輪強行開催で来日した選手達も燻ってるようでして.






周囲を散々振り回して迷惑かけてんのに ちゃんと仕事してる と真顔で言い切っちゃう

そんな世の中になっちゃうワケですが 皆様いかがお過ごしですか?

『働け』内閣は どうやら『ガキ使』内閣確定か とも思うけどダウンタウンは無関係

笑ってはいけないけどね?って話はさておき 今日から再び東京都他で緊急事態宣言だそうですが



今日から なんどめだ緊急事態宣言 が東京都他で実施されてますが POLANO では今までの実績と工房内外の状況を考慮して
現状維持 コレ以上の締め込みは入れずにショールームを開けます. そもそもちいちぇえ工場な工房に何故ショールーム…





絆 寄り添う エールを送る 共有する に続いて緊急事態宣言も空気と化してるなぁ

って事で POLANO では 明日以降も現状のスケジュールでやっていきます

まず 我が家では年寄りへの感染リスクが2回のワクチン接種完了 で回避できる と見なし

宣言発令中にフリーで東京くんだりからやって来る人は いない っつー実績 それに



我が家の設備では 1回に付き8つ分程度の生地が限界で ちいちゃいオーブンだから2回に分けて焼く… 商売で出すには
規模がショボすぎる けどお客様のお茶請けには丁度良い.






コロナ以前から 20時以降の入店はお客様のほうから遠慮なさって頂いてるからね?

誰も 盗み癖の欠片もない清く正しい品行方正な人間に「盗みはするな」と注意はしない

っつー事で こちらからはこれ以上出来る事は無く やる必要もなし と判断しました。

で… 本日はお客様出しの基本として またまたスコーンの生地を練りまして



焼き目を付けるのに卵を溶くんだけど 卵黄だけを溶いたほうが良い と判断してまして… じゃあ卵白は捨てちゃうのか
っつったら… 卵白で焼き菓子作っちゃおう と どこまでも無駄を出さない意地を見せてまして.






こういう事やってると「スコーン屋さん」って ワケ分かんねえ気持ちワリイ事言われるけど

コレもコロナ終息後の CLUB POLANO 構想 に備えた予行演習みたいなモンでして

。。。持ってて損はない奴なんで いずれ食品衛生責任者の資格を取るかも ですが

もちろん今のところ 誰にでも自動で出す ってワケではありませんので悪しからず。



さすがにパスタをズズズー…って 欲だけで食う人には出したくないんでね。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 18:43Comments(0)工房の話

2021年07月11日

A1255:言葉と推理小説と竿とワクチンと 旨いモノの話



どうも、モッズおじさんです。


「言葉は刃物なんだ 使い方を間違えると厄介な凶器になる 言葉のすれ違いで一生の友達を失うこともあるんだ
一度すれ違ったら二度と会えなくなっちまうかも知れねえぜ」…この後コナンくん 雪に埋もれます.






3/24から コロナ対策 でショールームは

フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日


とさせて頂きます。

もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。



美少女として注目されてたけどイマイチパッとしない仲間由紀恵とモデル出身だけど使い方良く分かんなくて燻ってる阿部寛が
大ブレイクした彼らの代表作 TRICK では言葉の不思議な力と始終挟んでくる小ボケをフューチャーしてまして.






あ、別段俺はコロナに罹ったわけじゃないんっすよ?

随分とまぁ更新を開けてしまいましたが ウチの実母が精神的に凹む 相当凹む事項の対応してて

ようやく一応の対策を済ませる事が出来たんで ようやくブログも着手できるようになりまして。

まぁまぁあの感じは 俺ですら完全にやる気を削がれる って奴だったんですが



スーシェ版『名探偵ポワロ』の クリスティ屈指の名エピソード『オリエント急行の殺人』を 自信家ポワロさんの信念が揺らぐ
老いた名探偵が受け止め切れない人間の闇と対峙する姿が見事に描かれてまして.






実際竿作りもどっかにブン投げたくなるような奴ではあったんですが それでも暴力には暴力

暴言には暴言 鉄拳には鉄拳 で返していくのはポワロさんに言わせれば『文明への冒涜』

一般的には『蛮行』でしかなく 法の精神で言えば『罪を憎んで人を憎まず』と

口で言うのは容易だが 実践するのはまぁ大変。。。



スローガンを与えられて自身で善悪を判断する思考を完全に停止させてしまう という点では中国共産党妄信者も
ナチスのシンパも どこぞの底辺高校も思考の根底は全く変わらない… 封建主義って やぁねえ………






っつー事で 『徳』とは何ぞや… 単純にレッテルやスローガン覚えただけで分かった気になってる

ってのとは大違いで 容易に見えて随分とまぁ難題を吹っ掛けたもんだ と我ながら思う

意味も分からず覚えりゃいいってワケじゃないワケですが 皆様いかがお過ごしですか?

東京オリンピック目前にして緊急事態宣言 なのにオリンピックをまだ『やる』っつってますが



確か就任当初は『働く内閣』と豪語してたような気がするけど… ワクチン打ってくださいとヤイヤイ言ってたくせに
急にワクチン足りない 下さい と直談判する知事まで現れて…『働内閣』だったんだね と気付く今日この頃.






大丈夫じゃねえだろどう考えても… だって鹿角市みたいな僻地の行政区にはワクチンが

全然届いてないらしく 俺は打たれる気満々なのに接種券が届く気配すらない。。。

世界の筋肉バカ集めて筋肉祭りやってる場合じゃねえだろ 筋肉注射だ筋肉注射

と またまたしばらく東京都内に近づけない俺がいる… と。



それにしてもOリングの高性能ぶりは目を見張るものがありますが はてさてココまで高性能に仕上がってしまうとは…
悩ましい贅沢な悩みですが 廉価版 とバカに出来なくなってきました.





神田明神にお参りに行ける日は いつ来るのやら。。。

っつー事で 昨日までにソリッドグラス廉価版ルアーロッドのガイド取り付け スレッド巻きまでを

終えまして ひと晩寝かせてさて漆を施そう と。。。

しまった 漆室の湿度調整を入れるの忘れてた。



料理の世界では結構『寝かせる』『予熱』と 結構細かいひと手間が基本動作に入ってまして 自動車整備や竿作りなんかでも
被ってくる基本動作がありまして 実は良し悪しはこの基本動作を大事に実践してるか蔑ろにしてるか で決まるんです.






漆室っつーと仰々しい代物に聞こえるかもしれませんが 料理で言えばオーブンのような物で

オーブンではプリ・ヒートっつー あらかじめ熱を入れて温めておく『予熱』が基本動作でして

例えば「200℃で10分」と言われても余熱を入れなければ200℃になるまでに時間が取られて

実際には7分位しか焼いてない… で生焼け っつー悲惨な事になっちゃう って事で



漆室は塗り手によって構造から加湿方法まで千差万別なんで 横並びにこう! と一括りに出来ない箇所ではあるんですが
POLANO の工房設置の漆室では経験上 丸1日加湿してから使用すると綺麗に仕上がるんです.






あらかじめ空焚きして室内を狙った温度にしておくんですが 漆室もプリ・ヒート的な事をやって

湿度を安定させとく って事なんですね?

この辺は塗り手の解釈次第で ひょっとしたら1時間も置いとけば充分なのかもしれないけど

POLANO では慣習的に 丸1日 湿度を上げて安定させるんですよ。



イギリス料理はまずい 喰えたモンじゃねえ… ってのは否定しないけど 英国料理は肉に尽きる 肉料理は非常に旨い.
ラム肉をクレイビーソースとハーブで煮込むシェパーズ・パイは ウチの年寄りでもペロリと食べてしまいました(写真は資料映像).






と たまには竿屋らしい話を挟みつつ コロナワクチン接種の副反応で飯作る気力削がれた

をきっかけに厨房に立つ機会が増えた俺ですが アレをきっかけにとうとう

ハリー・ポッターシリーズで寄宿舎で魔法使い見習達が食べていたでおなじみの

英国家庭料理 シェパーズ・パイまで作るようになっちゃいまして



クロテッド・クリームの搾り汁を捨ててしまうのはもったいない って事でコーヒーや紅茶に入れる… だけでは消費し切れない
っつー事で 料理に使用すると… ほど良く脂肪が落ちて日本人好みのほど良いコクを出せるんです.






いやクロテッド・クリームを作るんで脂肪分を掬い取った後の生クリームがもったいないんで

パイと言いながらパイ生地じゃなくてマッシュドポテトを被せるシェパーズ・パイ作ったんっすけど

イモは男爵を茹でずに蒸かして潰さず裏漉しして繋ぎにクリーム で隠し味にとあるハーブを加えて

と ホントに一時期大学辞めて調理人の道真剣に考えたんだな って片鱗が見え隠れしまして



ええまぁ俺が大学時代に『イタ飯ブーム』がありまして 実は意外とパスタなどはレパートリー持ってるんです.
こういうスキルを活かそうと考えてたのが CLUB POLANO 構想でして…






言ってみれば生クリームの搾りカスですが ほど良く脂肪分が抜けるんで舌触りが良い

って事で よせばいいのに たらこクリームパスタ なんかも作っちゃったりなんかして

英国料理に留まらず日本の喫茶店の定番までシレっと作る昨今。

いよいよ 『CLUB POLANO』構想 が現実味を帯びてきたワケですが



前沢工房では家の中から行政からリフォーム業者から 寄って集って妨害しかしてこねえ… で構想は完全に空中分解
体勢を立て直すんで移転して あわよくば避難先で上手く行けば と邪推も働いたんですが






CLUB POLANO 構想は後々触れるとして 横浜から移転する際家の中から外から

シッチャカメッチャカに妨害されまくって 結果 俺の要望が何ひとつ叶ってないボッタクラレリフォーム

っつー事で1回リセットするために毛馬内に移転したけど CLUB POLANO 構想の実現は

毛馬内じゃ… 鹿角市じゃ…… ねえなぁ………



伊豆半島には事あるごとに遊びに行ってましたが 熱海は市街地の道路が意外と道幅狭くて一方通行多くて歩行者多い で
避けて通ってただけに土地勘は無いんですが 時が経つにつれ土石流と呼ぶにはキナ臭い人災 と判明してきまして






まさかココまでとは… と赤井さんみたいなセリフがポンポン出て来る昨今なんで

構想実現に無理のない物件をあれこれと物色しているのですが 基本ヤマメは山のサカナ

って事で 嫌でも土砂災害警戒区域が絡んできて 避けられたと思ったら土砂災害特別警戒区域っつー

。。。熱海の伊豆山土石流で 結構ハードル高いぜ ってのを思い知らされまして。



土石流で流出した土の量とココにあった盛り土の量が一緒 って事で今後は刑事事件 並びに損害賠償責任追及は逃れられない
って事で こちらもあらゆる角度から考えていかないといけない と思い知らされたワケでして.






被害に遭われた方々のご心労 お察し申し上げます。

もっとも伊豆山の件は小田原の業者の『人災』は確定なんだけど あそっかぁ。。。

反社業者の違法投棄とかも確認しないといけないんだぁ。。。 とやる事は盛沢山。

正直 挫けそうです。。。



でも諦める気は 全然ないんです。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 00:17Comments(0)工房の話

2021年06月18日

A1252:生存報告 からのまっつぐ生きてます



どうも、モッズおじさんです。


北東北~北海道の縄文遺跡群が正解文化遺産登録に向けて『内定』を頂いてますが この遺跡群の本当の価値を地元民は
そこを理解していない… なにせ桁外れにスケールのデカい 価値観を覆す発見っすからね(写真はUK ストーンヘンジ).






6/9 から コロナ対策 でショールームは

当面の間13:00~18:00 で入店を受付けて
それ以外の時間は事前予約で随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日


とさせて頂きます。

もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。



ストーンヘンジに酷似した大湯環状列石が鹿角市内にあるんですが そんな鹿角市ではスコーンを手に入れるのが至難の業
っつー事で近日中に自分で作ってみますが まずはスコーンとの相性は最強 のクロテッド・クリームを作ってみました.






さて… 皆様には始終ご無沙汰いたしておりますが 昨日純乳脂肪の生クリームを買ってきて

じっくり じーっくり! 2時間火に掛けて 1時間掛けて粗熱取って ひと晩冷蔵庫で寝かせて

出来た上澄みを掻き集めて… 本日 クロテッド・クリームが完成したんです♪

って。。。 知らない人も多いとは思いますが コレってUK西部の伝統的なクリームでして



1000年前っつったら… 日本では源氏の総大将・源頼朝公の懐刀・源義経公が平清盛一門を壇ノ浦に追い込んで滅ぼした
悲劇の壇ノ浦の戦いが繰り広げられ 鎌倉幕府が樹立される頃. この頃からずーっと論争が繰り広げられてるって一体…






バターとホイップクリームの中間位の味覚の 脂肪分50%以上の濃厚なクリームで

イギリスでもデボン州とコーンウォール州で盛んに作られてて 基本UKでは

スコーンにジャムとともに塗るんですが。。。デボンではCreamfirst コーンウォールではJamfirst と

どっちを先に塗るのか を実に1000年以上論争を繰り広げ 未だ決着がついてない っつー。。。



スコーンに塗るジャムはストロベリーが一番相性が良い ってのはUKで永らく一致した見解ですが 我が家ではブルーベリーと
マルベリー(桑の実)が生るんで ジャムも追々作っちゃおうかと… なんたる贅沢.






英国王室料理長がエリザベスII女王はジャムが先のコーンウォール式と明言してから

昨今ではコーンウォール式が正式 と認識されつつあるらしいけど キャメロン前首相が

デボンはクリームが上だっけ? 食ったらどっちも一緒 っつったらまさかの退陣劇…

いやクリームの件でクビんなったんじゃないんですが皆様いかがお過ごしですか?



コーンウォールはリアス式海岸と炭鉱と酪農で有名な土地で 日本で言えばさしずめ三陸の釜石 が近いの…かな?
なにせ空気読むのが苦手なガースー首相 大丈夫かなぁ…






コーンウォールっつったら こないだG7が開催されたところですが ガースー首相は果たして

Jamfirst と Creamfirst どちらを選んだか… 道交法で規定されてる法律だから守って当たり前 の

『歩行者ファースト』と恥ずかしげもなくこれ見よがしに したり顔で言ってのけたんじゃないか

と不安になる今日この頃ですがそれはさておき



トルザイトトップガイドが届きまして ようやくロッド作成が再開できますが そんな折 バッスン様から更なるソリッドグラスの
オーダーを頂きまして… コレが男心を妙にくすぐるロッドなんですが 進捗状況は逐次UPする予定です.





先週は遅れに遅れてたトルザイトトップガイドが届きまして 週末にはバッスン様が

ロッドの曲がり矯正でご来店頂きまして。。。 ココでちょっとした発見

コロナ禍で緊急対応でこうなったんっすけど 玄関先対応で曲がり矯正もお客様の目前で行いまして

コレがこちらの予想以上に好評でして。



トンキンを含めて 竹は真っ直ぐ生えてるように見えて結構曲がってる… もうね グニャングニャンです. コレを竿に仕上げる
となると 曲がってたり節でねじれてたりを炙って矯正する ってのは結構こまめにやってるんです.






こちらとして見れば竹を割ってピースごとに矯正して 焼きを入れたら矯正して

漆塗る前に矯正して 漆塗り終えたら矯正して… と気が付けばその都度矯正を入れて と

ごくごく当たり前な日常的なルーティンワークなんですが 前情報ゼロの一般人の皆様には

アルコールランプひとつとっても新鮮に映るんだ ってのが妙に新鮮なリアクションだったワケでして。



そうそう 昭和のデパートなんかではしょっちゅう実演販売やってて 俺もガキの頃何時間見てても飽きなかった記憶がある.
言われてみれば 目の前で作業を確認して 目前で見る見る真っ直ぐに直る様を確認すれば お客としても安心この上ないワケで.






そういえば浅草の雷おこしとか 店頭実演って見てると飽きないよねぇ… 祭りの露天商とかの

お好み焼きや焼きそばの実演なんかも いつまでも見ていられるからなぁ。。。

コレはコレで ちょっとしたパフォーマンスなんだろうねぇ。。。。。。

と コレはアフターコロナで導入の検討を入れる価値が 充分ありそうです。



クロテッド・クリームは生クリームを沸騰させる人もいれば沸騰直前をキープする人もいるけど 要は上澄みを作るのが肝心
っつー事で 冬場のストーブ天板を最大限に活用するメニューに加えようかと… .






で 最初に触れたクロテッド・クリームですが… 基本生クリームを熱して表面に出来る上澄みを

掬い取って集めるんですが 残ったクリームの出涸らしは… あっさりとしてるんだけど意外と香り高い

っつー事で アイスコーヒーやロイヤルミルクティのクリームに 使用していこうと思ってまして。

もちろん お客様にお出しするクリームとしても 採用しますけどね?



ええなにせ 生クリームって 買うと普通に高いですから。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 14:51Comments(0)工房の話