2021年07月11日
A1255:言葉と推理小説と竿とワクチンと 旨いモノの話
どうも、モッズおじさんです。
「言葉は刃物なんだ 使い方を間違えると厄介な凶器になる 言葉のすれ違いで一生の友達を失うこともあるんだ
一度すれ違ったら二度と会えなくなっちまうかも知れねえぜ」…この後コナンくん 雪に埋もれます.
3/24から コロナ対策 でショールームは
フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日
とさせて頂きます。
もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。
美少女として注目されてたけどイマイチパッとしない仲間由紀恵とモデル出身だけど使い方良く分かんなくて燻ってる阿部寛が
大ブレイクした彼らの代表作 TRICK では言葉の不思議な力と始終挟んでくる小ボケをフューチャーしてまして.
あ、別段俺はコロナに罹ったわけじゃないんっすよ?
随分とまぁ更新を開けてしまいましたが ウチの実母が精神的に凹む 相当凹む事項の対応してて
ようやく一応の対策を済ませる事が出来たんで ようやくブログも着手できるようになりまして。
まぁまぁあの感じは 俺ですら完全にやる気を削がれる って奴だったんですが
スーシェ版『名探偵ポワロ』の クリスティ屈指の名エピソード『オリエント急行の殺人』を 自信家ポワロさんの信念が揺らぐ
老いた名探偵が受け止め切れない人間の闇と対峙する姿が見事に描かれてまして.
実際竿作りもどっかにブン投げたくなるような奴ではあったんですが それでも暴力には暴力
暴言には暴言 鉄拳には鉄拳 で返していくのはポワロさんに言わせれば『文明への冒涜』
一般的には『蛮行』でしかなく 法の精神で言えば『罪を憎んで人を憎まず』と
口で言うのは容易だが 実践するのはまぁ大変。。。
スローガンを与えられて自身で善悪を判断する思考を完全に停止させてしまう という点では中国共産党妄信者も
ナチスのシンパも どこぞの底辺高校も思考の根底は全く変わらない… 封建主義って やぁねえ………
っつー事で 『徳』とは何ぞや… 単純にレッテルやスローガン覚えただけで分かった気になってる
ってのとは大違いで 容易に見えて随分とまぁ難題を吹っ掛けたもんだ と我ながら思う
意味も分からず覚えりゃいいってワケじゃないワケですが 皆様いかがお過ごしですか?
東京オリンピック目前にして緊急事態宣言 なのにオリンピックをまだ『やる』っつってますが
確か就任当初は『働く内閣』と豪語してたような気がするけど… ワクチン打ってくださいとヤイヤイ言ってたくせに
急にワクチン足りない 下さい と直談判する知事まで現れて…『働け内閣』だったんだね と気付く今日この頃.
大丈夫じゃねえだろどう考えても… だって鹿角市みたいな僻地の行政区にはワクチンが
全然届いてないらしく 俺は打たれる気満々なのに接種券が届く気配すらない。。。
世界の筋肉バカ集めて筋肉祭りやってる場合じゃねえだろ 筋肉注射だ筋肉注射
と またまたしばらく東京都内に近づけない俺がいる… と。
それにしてもOリングの高性能ぶりは目を見張るものがありますが はてさてココまで高性能に仕上がってしまうとは…
悩ましい贅沢な悩みですが 廉価版 とバカに出来なくなってきました.
神田明神にお参りに行ける日は いつ来るのやら。。。
っつー事で 昨日までにソリッドグラス廉価版ルアーロッドのガイド取り付け スレッド巻きまでを
終えまして ひと晩寝かせてさて漆を施そう と。。。
しまった 漆室の湿度調整を入れるの忘れてた。
料理の世界では結構『寝かせる』『予熱』と 結構細かいひと手間が基本動作に入ってまして 自動車整備や竿作りなんかでも
被ってくる基本動作がありまして 実は良し悪しはこの基本動作を大事に実践してるか蔑ろにしてるか で決まるんです.
漆室っつーと仰々しい代物に聞こえるかもしれませんが 料理で言えばオーブンのような物で
オーブンではプリ・ヒートっつー あらかじめ熱を入れて温めておく『予熱』が基本動作でして
例えば「200℃で10分」と言われても余熱を入れなければ200℃になるまでに時間が取られて
実際には7分位しか焼いてない… で生焼け っつー悲惨な事になっちゃう って事で
漆室は塗り手によって構造から加湿方法まで千差万別なんで 横並びにこう! と一括りに出来ない箇所ではあるんですが
POLANO の工房設置の漆室では経験上 丸1日加湿してから使用すると綺麗に仕上がるんです.
あらかじめ空焚きして室内を狙った温度にしておくんですが 漆室もプリ・ヒート的な事をやって
湿度を安定させとく って事なんですね?
この辺は塗り手の解釈次第で ひょっとしたら1時間も置いとけば充分なのかもしれないけど
POLANO では慣習的に 丸1日 湿度を上げて安定させるんですよ。
イギリス料理はまずい 喰えたモンじゃねえ… ってのは否定しないけど 英国料理は肉に尽きる 肉料理は非常に旨い.
ラム肉をクレイビーソースとハーブで煮込むシェパーズ・パイは ウチの年寄りでもペロリと食べてしまいました(写真は資料映像).
と たまには竿屋らしい話を挟みつつ コロナワクチン接種の副反応で飯作る気力削がれた
をきっかけに厨房に立つ機会が増えた俺ですが アレをきっかけにとうとう
ハリー・ポッターシリーズで寄宿舎で魔法使い見習達が食べていたでおなじみの
英国家庭料理 シェパーズ・パイまで作るようになっちゃいまして
クロテッド・クリームの搾り汁を捨ててしまうのはもったいない って事でコーヒーや紅茶に入れる… だけでは消費し切れない
っつー事で 料理に使用すると… ほど良く脂肪が落ちて日本人好みのほど良いコクを出せるんです.
いやクロテッド・クリームを作るんで脂肪分を掬い取った後の生クリームがもったいないんで
パイと言いながらパイ生地じゃなくてマッシュドポテトを被せるシェパーズ・パイ作ったんっすけど
イモは男爵を茹でずに蒸かして潰さず裏漉しして繋ぎにクリーム で隠し味にとあるハーブを加えて
と ホントに一時期大学辞めて調理人の道真剣に考えたんだな って片鱗が見え隠れしまして
ええまぁ俺が大学時代に『イタ飯ブーム』がありまして 実は意外とパスタなどはレパートリー持ってるんです.
こういうスキルを活かそうと考えてたのが CLUB POLANO 構想でして…
言ってみれば生クリームの搾りカスですが ほど良く脂肪分が抜けるんで舌触りが良い
って事で よせばいいのに たらこクリームパスタ なんかも作っちゃったりなんかして
英国料理に留まらず日本の喫茶店の定番までシレっと作る昨今。
いよいよ 『CLUB POLANO』構想 が現実味を帯びてきたワケですが
前沢工房では家の中から行政からリフォーム業者から 寄って集って妨害しかしてこねえ… で構想は完全に空中分解
体勢を立て直すんで移転して あわよくば避難先で上手く行けば と邪推も働いたんですが
CLUB POLANO 構想は後々触れるとして 横浜から移転する際家の中から外から
シッチャカメッチャカに妨害されまくって 結果 俺の要望が何ひとつ叶ってないボッタクラレリフォーム
っつー事で1回リセットするために毛馬内に移転したけど CLUB POLANO 構想の実現は
毛馬内じゃ… 鹿角市じゃ…… ねえなぁ………
伊豆半島には事あるごとに遊びに行ってましたが 熱海は市街地の道路が意外と道幅狭くて一方通行多くて歩行者多い で
避けて通ってただけに土地勘は無いんですが 時が経つにつれ土石流と呼ぶにはキナ臭い人災 と判明してきまして
まさかココまでとは… と赤井さんみたいなセリフがポンポン出て来る昨今なんで
構想実現に無理のない物件をあれこれと物色しているのですが 基本ヤマメは山のサカナ
って事で 嫌でも土砂災害警戒区域が絡んできて 避けられたと思ったら土砂災害特別警戒区域っつー
。。。熱海の伊豆山土石流で 結構ハードル高いぜ ってのを思い知らされまして。
土石流で流出した土の量とココにあった盛り土の量が一緒 って事で今後は刑事事件 並びに損害賠償責任追及は逃れられない
って事で こちらもあらゆる角度から考えていかないといけない と思い知らされたワケでして.
被害に遭われた方々のご心労 お察し申し上げます。
もっとも伊豆山の件は小田原の業者の『人災』は確定なんだけど あそっかぁ。。。
反社業者の違法投棄とかも確認しないといけないんだぁ。。。 とやる事は盛沢山。
正直 挫けそうです。。。
でも諦める気は 全然ないんです。