2021年06月05日
A1251:油断は してません
どうも、モッズおじさんです。
下手に「気が強い女性が好き」とか言うとわがままな『我が強い』女性を紹介してくる もてない男達が大勢いますが普通は
所作が柔らかくて気が回る けど芯が強い女性を『気が強い』っつーんっすよ 平次のオカン・静華さんみたいに.
3/24から コロナ対策 でショールームは
フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日
とさせて頂きます。
もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。
基本 秋田岩手は全てが書割なんだよねぇ… 制服警官はともかく 私服警官は完全に正体を隠せてると思ってるみたいだけど
目つきが悪いヌケサク顔で一目見ただけでバレバレなんだよなぁ… 公私公僕然たる態度で暮らしたほうが 遥かに楽なのに.
東北自動車度十和田ICの周辺コンビニで これモンで我が物顔 お客の年寄り蹴散らして
ガキんちょの前に複数で立ち塞がって壁を作ってお菓子取らせない でおなじみの
秋田県警高速隊十和田分駐隊が違反速度誤認定で違反金返還だそうで。。。
原因は計測機器調整の怠慢だったそうで またまた秋田県警 世界に恥を晒してくれましたが
まぁまぁ実際の大阪府警は… あはははは(コナン調棒読み笑い)ですが 大阪府警本部長の息子の叫び というより
民衆が叫びたいフレーズ ってのが小説ドラマコミックお笑い… で支持される ってのは紛れもない事実でありまして.
まぁまぁ日常のルーティンワークすらやる意味分かんないって どこまでも自分に甘い
自堕落なダメなオジサン達の集まりだってのは 年寄り小突いたりガキんちょ泣かせて喜んでる時点で
よぉく伝わってるんで「まぁそうだろうね」と 驚きはゼロなんですが皆様いかがお過ごしですか?
服部平次なら「桜の代紋泣いとるどお」と胸ぐら掴みそうな話ですが
秋田県では某所でクラスターが発生した案件もありお見舞い申し上げますが 新規感染者ゼロの日が目立つようになってきて
達増将軍様式かな? と思いつつ東北6県だけをぐるりと見て 思い当たる事があるんっすよ…
俺はむしろ平次のオカンの「命に人のも自分のもあらへん!」の下りが大好きなんですが
それはさておき その秋田県… 何故かコロナ新規感染者ゼロの日が続いていますが
こっちの計測器も職務怠慢で狂っての放置かな? とか隣の岩手県の 数か月ずーっとゼロだった
っつー数々の公務の怠慢履歴に引っ張られて 秋田県もかな?? と疑いたくもなってきますが
こういうザックリとした人口分布地図と新規感染者数を重ね合わせると… 意外と合致してんな ってのに最近気づきまして
普段は問題視される高齢者ですが ワクチン接種が進んで抑制が効き始めてる と考えてよい… のかな?
ウチの年寄りもそうですが 新型コロナワクチンの接種が進んでる ってのも要因としては
大きいんじゃないかと。。。 なにせ人口で年寄りが占める数が多いからね 秋田も岩手も。
っつー事で全国の皆さんは秋田岩手の新規感染数発表からワクチンの効果を推測してもらう事にして
我が家の年寄りも無事に2度のワクチン接種が完了して 今もちょっと筋肉に軽い痛みを感じる
木曜日の午後4時に2回目の接種を 歩いて2分老人の足でも3分の診療所で済ませまして まずはひと安心… ウチの年寄りはね?
田舎暮らしでは医療機関の距離で天と地ほどの差が出るのを痛感したワケでして
とは言ってるものの経過は良好 って事で… POLANO の工房としてのスタンスとしては
今まで一番危惧していた ウチの年寄りへの感染 だったワケですが 木曜日の2回目の接種で
相当払拭出来たので 来週月曜日から 来場者入場規制を 緩和します。
木曜日に接種して 昨日今日と「だるい」と言ってるので週明けを目途にしときます。
いや実際に「俺はワクチン1回打ってるから大丈夫」と距離は保たないマスクはしない っつー自分勝手なダメなジジイが
完全なトナラーで付き添いの俺の隣に座りやがって. 俺はマスクと消毒は欠かしてないけど リスクは…
なるほど仮に誰かがコロナ菌を持ち込んでしまったとしてもワクチン接種者には感染しない
けど 誰かからもらってしまったコロナ菌を持ち運んで誰かにうつすリスクは消滅していない
。。。体内に入ったらブロックしてくれるってだけで 菌を殺すってワケじゃ ないからね?
なんか… この辺の年寄りとか 自分が殺菌するとかそういう自分に都合の良い解釈してそうだからね?
昨日は当地鹿角も嵐でしたが本日は良い天気… さぁてキャスティング広場の草むしりを再開しましょうかね.
今の季節 屋外で接客 ってのも気持ち良い季節になりました.
ええなにせメンドクセエからって速度計測機器のメンテをサボっちゃう連中の親世代ですから
っつー事で POLANO ではキャスティング広場とご来場制限を解除したってだけで
相変わらず消毒とマスク着用をお願いするし 対応は玄関で なんですね。
ええまあ地味な事メンドクセエ事でも基本を継続し続けるのがプロの性 って奴ですから
俺らにワクチンが回ってくるのは いつ頃なんだろうねぇ。。。