2020年12月22日
A1190:あれやったりこれやったり
どうも、モッズおじさんです。
いや総人口から感染者数を割り出した数値で なんだけどコロナ死亡率日本1は岩手県だそうで(2020.12.21現在)
あれれー?おかしいぞお… 岩手は真面目な県民性と人口密度の薄さから感染者が出ないって 言ってたよねえぇ…
11/19から コロナ第3波対策 でショールームは
事前予約の方のみ受付 平日は13:00~18:00/ 土日祝は10:00~18:00
予約なき場合は 月/火曜日休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
そうそうそう言えばトヨタのクラウンがとうとう廃止になるんだよね… かつての高級車はガンプラみたいな風貌に堕ちて
EUでは Dセグメントに振り分けられ… って 俺のクルマと同じカテゴリーで 高級の範疇では ない.
結局こうなっちゃうんだよね 勝負の3週間っつってもパチンコと一緒で勝負は決まってた
いや… 勝負とか勝ちって 何が勝ちだったんだ? 根性と気合で菌を消滅出来るワケでもなし
パチンコなんかでも胴元が儲かるように出来てるし… 隙間を縫って小銭を稼いでも
トータルで見たら100%損してる なんですが 皆様いかがお過ごしですか?
そうなんです 釣りもゲーム性を重視していくとやたらギャンブル要素が際立って来るのが面白い点で 腕を磨けば磨くほど
ギャンブル性が高まるっつー… 得られる利益はサカナだけだけどね?
まぁまぁ釣りのギャンブル性の高さを知ったらパチンコは出来なくなるんだけど
それはさておき ウチだけなのかなぁ… 菌と言えばインターネットウィルスを駆除するでおなじみの
Norton 大先生が どうした事から今日から『いーわブログ』をブロックしてまして。
いやこのPOLANO のブログだけブロックだったら話はまだ簡単なんだけど
今日「いーわブログ」トップページをPCで開くとこの画面に… それでも開いて自分のブログの管理ページ開いてもコレで
他の人のブログを見ようとしてもこの画面が出てきちゃう. 俺だけなのかなぁ…
トップページからいーわ全体を Norton Safe Web がブロック掛けて まぁメンドクセエ。。。
挙句 POLANO 以外のいーわサイトに飛ぼうとしてもブロック掛けられちゃう
まぁメンドクセエ。。。
まぁまぁReport を見ると
‘This is a known dangerous web page. It is highly recommended that you do NOT visit this page.’
つまり「ここは良く知られた危険なウェブページです. このページにアクセスしない事を強くお勧めします」
と。。。 まぁメンドクセエ。。。
まぁまぁ a known dangerous web site って下りが非常に日本人的で 人目をココまで気にするのは日本人位なもので.
みんなが知ってる みんなが言ってる… でもクズ界のみんなをいくら集めてもクズはクズだからな ってのが世界基準の発想.
主催者様 急にこんな事になってるっすよ。
まぁまぁ まぁまぁ俺も
「ここはローカルな生活情報を発信するサイトで 悪質なウィルスやトラップを一切見た事ないけどね」
と レポート出しといたけど 英語でね?
例年なら… 夏休み冬休みは多いんだよねぇこういう事して学生とか引っ掻き回そうとする悪質な連中
と粛々と受け流す だけど今年はコロナ禍でストレス貯めてる方が多いのも事実。
今までは冬には最高気温がマイナスに悩まされてきましたが 玄関ストーブが活躍する今期は玄関で作業が捗りまして
配送用パイプの作製もご覧の通り 結構快調に仕上げる事が出来まして
ガースー ステーキ喰ってる場合じゃねえだろ
っつー事で 本日は茨城県から the ‘Mk 5’ のオーダー頂いた方に向けて ようやく ようやく!
ロッドの発送を完了出来ました。
なにせ雪かきせにゃならん パイプの塗装も最高気温マイナスで大変 っつー悪条件揃ってたから。
ロッドも曲がりが発生していないかチェックして 保管中に少々反りが生じたので微調整… 竹は生き物だから反って当然
この作業も玄関土間で行って 快調快調… 予定通りだと 明日にはお客様の手元に届きます.
それでも今日は雪の止み間で 昨日のうちにキャップの塗装を済ませておけたんで
今日の午前中にチャッチャとケースを組み上げて ロッドの出荷前微調整を入れて
。。。竹は生き物だから曲がりが発生しがちで 矯正してから出荷するんですよ
無事に出荷出来て まずはひと安心。
追記… Norton Safe Web に異議申し立てを送信して半日位で結果が報告されまして… 安全なサイトと証明されました.
逆にじっくりNorton教授のPCR検査受けてお墨付き貰えたんだから 良かったじゃない. VIVA!法治社会.
お買い上げ下さった茨城の方 大事に使い倒してやってくださいね?
と。。。この記事を書いてたら Norton 教授先生からセキュリティチェックを実行して
安全が確認されました と Safe Web Report が届きまして
これでやっと いつも通りにスムーズに UP 出来ますね。
俺にだって不当なセキュリティロック解除申告する優しさ位 あるよ。
Nortonではブロックかかったりしていたのですね。
お手数をおかけしてすみませんでした。
安全のお墨付きを頂けて良かったです。
諦めちったらずーっとブロック だけど
諦めなければ上手く行く… 事もある
って 証明できて良かったっすよね?
災い転じて福 絶望は愚か者の結論
信ずる者は救われる
特にこのコロナ禍では ね!