2020年11月22日

A1179:第3波 っつってもロックダウンじゃ ないけどね?



どうも、モッズおじさんです。


ぶっちゃけ「時限爆弾が炸裂したかな?」ってのが素直な感想なんですが インバウンド収入がゼロになってアベ政権が
強硬実施した付け焼刃政策が破綻した… と. 他に妙策 出て来なかったってのもあるけどね?






11/19から コロナ第3波対策 でショールームは

事前予約の方のみ受付 平日は13:00~18:00/ 土日祝は10:00~18:00
予約なき場合は 月/火曜日休日


とさせて頂きます。また

事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります


以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。




アベノファシズムの置き土産は結構な時限爆弾でして… こうなったら最強のくじ運の蘭姉ちゃんに解決してもらおっか.
にしても初期の蘭姉ちゃんは 当時流行ってたアイドルの工藤静香に風貌寄せてた… 今は大江アナに寄せてるけどね?






まぁまぁ出世してはしゃいじゃってたのか解放されて今までの鬱憤が爆発したせいなのか

とにかく勇み足で新しい事に着手するのに夢中になって 足元の時限爆弾

… アベノファシズムの置き土産的な時限爆弾が炸裂した って所っすかね?

ようやく菅(すが)政権 はGo To を一時停止 と正式な判断を下したけど



どうにも忸怩たるものがあって神田明神/芝愛宕神社参拝を自粛してますが どうやら中尊寺に行くのも自粛継続っすね.
ヤロー 2度も電話掛けたのに2度とも居留守使いやがって… ってのも ある.






そこのNPO には胡散臭いのが集まって『密』になってるけどね?

菅(すが)おっせえよ と総突込みが入るのも… しょうがねえな。

アベ政権を継承してもアベノファシズムを引き継ぐ気は無いから ってジレンマでこうなったのかな

と邪推をする昨今ですが 皆様いかがお過ごしですか?



気温は10℃を下回っているけど湿っぽい… このジメリが体感温度上げてるのと同時に 雨の原材料なるんですね.
雨は気温が下がれば当然凝固して 雪 になるから…






今日はとっとと枯葉の掃除を行いまして… コレ雪降るな

今日はこの辺 最高気温は9℃ なんだけど体感温度はもっと暖かく感じられる湿っぽい日で

。。。どこでもそうだけど 雪降る前って結構暖かく感じるんだよなぁ

さあ降りますって時は急に寒くなるんだけど。



構造がすこぶる単純で最悪 自分でメンテできるから で前沢時代に購入して大活躍だった屋外対応のコロナのストーブに
再び火を入れて 異常がないか を観察… 置き場所も効率が良い所に置けば結構使えるんじゃないか と.






まぁまぁタイヤはスタッドレスに換えてあるし 積もってもすぐ溶けるだろうし

でも寒くなるだろうなぁ… っつー事で 第3波の対応 で設置した前沢工房時代のストーブに

昨日今日と火を入れて試運転。。。置く場所にもよるんだけど 今の設置位置だと結構暖かい。

なにせ3年 使うでもなく土間に置いといて作業台になってたから



最後に使った時に自然鎮火するまで焚いてたんで 多分大丈夫とは思うけど 3年前の灯油が残ってたら不完全燃焼を起こす
… で2日続けて定時間焚いたんだけど 大丈夫でした.


A1179:第3波 っつってもロックダウンじゃ ないけどね?



試運転は慎重に… もっとも電子制御が入った今時のストーブだと色々障害が出る奴だけど

なにせ昭和以前から基本設計変わってなさそうなクラシックなタイプ 雪かきで濡れた手袋乾かしたり

上に網乗せて餅やアンパン焼いたり と 大活躍の予感しかない奴 なんですが

設計古くて燃焼効率悪いから 燃料喰っちゃうんだよね。。。



試運転で異常は ありませんでした。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 15:42 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。