2020年11月07日

A1170:油断すると 寒い日が来るから



どうも、モッズおじさんです。


こうやって見ると意外と伝わりづらい けど 半分くらい葉が落ちました… 今こうやってブログ書いてる間にも葉が落ちてて
オマケに今日は晴れ時々雨 っつー極端な天気… 上空で秋と冬の空気がせめぎ合ってるんです ねぇ…






8/22から コロナ第2波対策 でショールームは

事前予約の方のみ受付 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なき場合は火曜日休日


とさせて頂きます。また

事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります


以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。



今だから言えるけど 報道時代に身近な所にオウムの信者やシンパがいて 一気に緊張感が走る ドン引き… ってのが
結構ありまして. 自分らがしてる悪意は 自分らにとって一番ヤな事だから 自分らにはして欲しくない っつー心理ですね?






さて人間ってのは面白いもんで『趣味・覗き』な下衆ヤラウは覗かれたり防犯カメラとかを

異様なまでに嫌うし 『生き甲斐・陰口』なクズヤラウは陰口叩かれるのを極端に嫌うモンで

四半世紀前にオウム真理教が「教団内にマスコミや警察機関のスパイがいる」と嫌悪感丸出しで騒いでたけど

蓋を開けるとマスコミや警察機関内にオウムのスパイが潜伏していた と。



その伝で言えばこの人は 今回の選挙で不正してたって… 事なのかな? 4年前はやってたみたいだし 権力で押さえつけてる
事実かも… じゃあ韓国みたいに 辞任したら逮捕されちゃうの?… 想像すると 際限が無くなる.






当然公安もマスコミも その発言の異様さから辿って相当数のスパイを把握してたんだけど

選挙に不正がある と低知能層を煽って選挙妨害に躍起になってるトランプ氏は

確か4年前の選挙でロシアを操作して不正を働いたんじゃ。。。一応グレーだけど。

発言には最後まで責任と注意が必要なんですが 皆様いかがお過ごしですか?



いや今週鹿角市内でも初雪初冠雪があったんですよ 八幡平地区で. 俺初雪の日の2日前に往復したんっすよね八幡平.
平地の初雪はまだだけど 準備をしないといけないタイミングになりまして.






マスコミ集めて根拠のない言いがかりをがなり倒す 大きな声で騒げばまかり通る と

まるで秋田県教育委員会の日常を見てるみたいだけど 関東の人間に言わせりゃたった一言

往生際が悪いよ」なんですがそれはさておき 今週は妙に暖かかった。。。

それでも週明けは最低気温マイナス からの平地のこの辺でも雪が降るんじゃねえか つってて



あたしゃ忘れないよ! 前沢でちょっと雪が積もった位で急にど渋滞起っちゃう 東北人のくせに雪道に弱い前沢住民をね!
あの時既に 雪慣れしてない横浜出身の俺のほうがテキパキ動いてた っつー… みーんなスタッドレス履いてんだけどね?






一応道府県の各条例で 冬季タイヤ若しくはチェーン携行の義務が記されててそれぞれの道府県で

何時から何時までは変えとかないと罰金です って決まってるようでして。。。

って事もあるんだけど 昨今の爆弾低気圧でこの辺みたいな北国は言うに及ばず

関東以南の暖かい地域でも急にドカンと雪が積もるようになっちったでしょ?



もちろん把握してました. スタッドレスにスリップサインが出た事を. まだ早いかな?と思えるうちに次のタイヤを
押さえとかないとあっという間に売り切れちゃうから 特に南関東1都3県でも必要になってる昨今では.






その時が来てから動いても大体手遅れで ロクなタイヤが残ってない 在庫が全部売れちゃった

よしんば手に入っても タイヤ交換で2時間3時間待ちなんてザラ。。。 でグッタリするのが嫌だから

俺なんかだと「東京の人は雪を知らないから」と陰口叩かれて… 俺横浜だけど

おまけに昨シーズンまで履いてたスタッドレスタイヤに とうとうスリップサインが出まして



そうなんです 盛岡大学(って存在すら知らなかった)そばのENEOS GS なんですね… Google 広告出しまくりで気合入ってる
紫波と北上でも展開してるピットに予約を入れて 交換してもらったんです.






まぁどの道タイヤは履き替え と同時に20年交換してないバルブも交換してもらいましょっか。

昨シーズンは とうとう1本 バルブからエア漏れ起こして2週間に1回はエア補充してたからね?

って事で。。。 岩手県滝沢市にある 盛岡・北上タイヤショップで交換作業 やってもらいました。

軽なら死んじゃう片道86km オマケに雨だったけど。



そうなんです 今年は早々とスタッドレスに履き替えました 取付は人様に頼んで. それでも規定トルク値で締めてくれて
コレで雪が降っても大丈夫ですね? 実はスタッドレスでは Michelin より性能が良い って噂の奴で…


A1170:油断すると 寒い日が来るから



もっとも この条件が必要だから作業してもらったんだけど キッチリとトルク規定値で

締めてくれたんで安心なんだよね。。。 詳細は後日『いじりたガリー』にUPします。

っつー事で この辺は既に冬を意識する季節になってますが

日中に枯葉を集めるのが忙しい季節になりまして。



焼き芋作るとしたら そこそこ燃料が揃ってきました… 紅葉は見てる分には美しくてイイものだけど 東西が道路に面してると
枯葉掃除も他の家の倍 手間が掛かるっつー… いやマジで 焼き芋でも焼かないとやってらんない.






大粒の雨が降ると 葉が叩きつけられて落ちてくる。。。大粒の雨はこのまま寒くなると

になるんです。。。 で 落ち葉を集めると焚火が楽しい季節になるんっすね♪

サツマイモの需要が 跳ね上がっちゃうんですね。

っつー事で 遠方より来られる方は こちらはそろそろ冬を意識してるんで



そこそこ冬の格好で シクヨロです。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 16:43 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。