2020年06月20日
A1122:終わったのは移動自粛要請で コロナ菌じゃ ないからね?
どうも、モッズおじさんです。
長い時間を掛けて設計からデザインにパーツ選びまで練りに練って ようやく完成した the ‘MOD’ のプロトタイプですが
お披露目はコロナの真っただ中… もっとも分かる人には分かる竿 なので元々万人受けする竿じゃ ないけどね?
5/26からコロナ体勢第1ステージでショールームは
事前予約の方は 12:00~19:00… 平日
予約なしの方は 14:00~18:00… 平日
土日祝日は 12:00~19:00… 予約の有無は関係なし
火曜日は休日
とさせて頂きます。また
事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい。
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります。
以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。
このふたりは旦那のほうを当初から見抜いてましたけどね… そもそも年取った 仕事激減 先が見えない… で結婚っつー
仕事と人生舐め腐った嫁とのカップルだから こうなるんじゃねえか とは思ってたけど… 予想超えてきたね.
あ~あ コレで『多目的トイレ』物AVが激増だなぁ…あの世界超3密ロケだけどね?…
結局ね 女性がパートナーを繋ぎ止めるのに必要な個所は床と台所 男目線で股間と胃袋 ガッツリ押さえる
ってのが 佐々木希と渡部の件で分かったような気がしますが 皆様いかがお過ごしですか?
申し訳ないけどあの嫁からこのふたつが どうしても連想できないワケでして
コロナはマジで その人となりをひん剥いて晒すよね… 形骸化 ってのは表っ面だけ体裁整えてるけど 本質は一切気にしない
薄っぺらい状態を指すけど マスクで鼻出し じゃ意味ねえよ ってのはその如実な例でして…
あの嫁は『腕力』で抑える気じゃね? って話はさておき 6/19 から感染者数の多かった
1都1道3県を含めての県外移動自粛が全面解除されまして… 今日本列島梅雨だけどね?
終わった と思ったら大間違い まだコロナ菌は消滅してないので油断はできない
。。。秋田県内じゃ とっくに終わったと心底信じてる爺様とか マジ公害なんだけど
この人が緊張感MAXなのは別の理由ですけどね?… 困ったもので 騒動の真っ最中には密を作ってでも並んで朝イチに
マスク買い漁ってたジジババどもが 今じゃあ真っ先にマスクしてねえっつー… 家に大量に あるのにね.
とはいえ宣言下みたいな100%以上の緊張感だと神経とか頭とかおかしくなっちゃうから
60%程度の緊張感でよろしいかと。
っつー事で 通常営業に戻してもいいですよ っつー県と国の指針はありますが
POLANO ではもうチョイ現状維持 コロナ警戒態勢でやらせて頂きます。
コロナのおかげで最近気付いたんっすけど キャスティング広場の生垣の一角に ノイバラが入ってたんっすね… 前住人が
あまりにも雑な感性で雑に植えてたんっすけど 個人的にはもっと増やしたい花のひとつなんです.
「新しい生活様式」っつーファシスト的な表現方法の奴に乗っかるワケでもないんですが
実際 まだコロナ菌消滅してないからね。
それにこのステージでやってみたら 結構身動きが取りやすくなったと 気付いちゃった。
まぁまぁしばらくは 東北遠征で釣りに行く前に近場でやりたかった事 を最優先でやられるだろうし。
インバウンド景気もようやく本州の北の果てにまで波及してきたかな? と思ってた矢先のコロナ騒動で コレで吹っ飛んだ
っつー企業も深刻なレベルでして… どうあれ色々見直さないといけない現状が あるんだよねこんな弱小個人工房でも.
コロナ解雇コロナ失業コロナ破産… とダメージは計り知れないからね。
っつー事で重ねて POLANO では『第2波警戒態勢』として
現状のショールーム開店時間を維持してまいります。
なにせウチの業種はリモートなんとか ってのは導入意味ナシ なものですから。
なんか… このままこのスケジュールが定着しちゃいそうな。。。