2017年10月21日

A521:嵐が来る前に… ニノが来るなら 良かったんだけどね?



どうも、モッズおじさんです。


異端児 il ‘Midget’ の塗装は… なんと廉価版の the ‘Mk. 1’ – SPITFIRE と同じ柿渋塗り・浄法寺漆仕上げ っつーチョイス
廉価版に採用しているフィニッシュだけど 安物塗りってワケじゃあないからね






さて。。。今日は台風直前 っつー事で雨が降って来る前に済ませたい事が

il ‘Midget’ ブランクの塗装なんっすね。

コレには漆塗り でもイイんっすけど敢えて柿渋塗りを採用したんっすよ

。。。the ‘Mk. 1’ – SPITFIRE と同じ塗りですね?



柿渋自体は一般的な塗料と一緒で 風通しが良ければ乾燥は早い っつー事で作業はもっぱら外仕事なんっすね
台風が近づいてるから チャッチャと片付けないと






柿渋塗りは5回の重ね塗り なんっすけど1日あれば出来る… 天気が良ければね?

他に竹の返りを少々硬くすることが可能 って事で採用したんっすけど

台風が接近してるだけに チャッチャと済ませたんっすね。

で、塗り上げたら軒下で乾燥 がいつもなんっすけど



真ん中は余剰カット分のBlanks γ の切れ端 比べると柿渋を5回塗ったブランクに赤みが乗ったのがお分かり頂けるでしょう
実際 真竹との相性が良く ピースのコントラストを表現できるので 採用したんっすよ


A521:嵐が来る前に… ニノが来るなら 良かったんだけどね?



台風来てんのに 水溶性の柿渋を外で干すバカもいるまい。

っつー事で今回はショールームで乾燥させてます。

ところで 昨日十和田湖ギリーさんが来たから 試しにこのブランク振らせたんっすけど

ブランクの返りが縦と横で全然違う をすぐ見破りましたね♪



ただコレ 8万円なんだよね。。。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 23:27 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。