2017年09月04日

A475:あと16本作れます



どうも、モッズおじさんです。


the ‘Mk. 1’ シリーズは個人的にもお気に入り なんっすけどどうやって飾ろうか… 廉価版はもっと手軽に触れてもらいたい
っつー事で バッチリ見物できるようにします






っつー事で 手紙のルールはE-Mail と被る部分が多いんで いい年して『知らない』は恥ずかしい事だけど

それはさておき困った… せっかく the ‘MK. 1’ – SPITFIRE を完成させたのに

飾る場所がねえ っつー。。。

ショーケースはもっと高値のロッドを入れる予定だし 弱ったね。



随分前に 昭和初期以前と思われる雛壇のフレームを棚にしたのを紹介しましたが ココに the ‘Mk. 1’ – SPITFIRE を飾ります
もちろんあのまんまで置くと 転がっちゃうんでそれなりの工夫をしますけどね


A475:あと16本作れます



いや既に飾る用の棚は大体作ってあるんっすよ ただ最後のロッドを置く方法が決まってないだけ

なんっすけど。。。思い切って棚を完成させました

コレがアルミサッシ用のL型のフレーム材で 9インチにカットして貼り付けたんっすね。

まだ完成形ではないんだけど イイ感じに なって来ました。



アルミサッシ用L型フレームを9インチにカットして 接着剤でポン付けっつー雑な感じではありますが 意外とホールド性が良い
全部オフセットにしてるんで 眺めるだけでも結構眺めやすいんっすよ






単純に 切り出した金具をポン付け なんっすけど 実際見やすくて手に取っても戻しやすい

。。。つまり手に取って確認してもらうための棚なんっすね。

いずれはこの棚いっぱいにバンブーロッドを展示するつもりですが

今はとりあえず展示販売中の Blanks Ω も陳列しときますわ。



バンブーでいっぱいにするには 結構時間が掛かると思いますけどね?


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 19:30 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。