2017年01月02日

A256: 2017年はヤマメイワナ時々サクラマス のちヒメマス・レイクサクラマス…




どうも、モッズおじさんです。


2016年は前沢時代の在庫処分で ルアーとルアー用品の露出が多かったっすね 確かに短期目線での出費はルアーのほうが少ない
けど長期目線で見るとFF のほうが安上がり… さて 初期投資にどちらを選ぶと良いのやら





今日は3が日の折り返し だからってワケでもないけど 10:00 ~ 15:00 でショールーム やってました。

いや実は昨日の元旦から仕事 結構攻めてたんっすけど

まさかの画像編集ソフトGIMP を紛失して 更新できなかったんだよね。。。

結構攻めてる話 だったんっすけど。。。



今正直教えたくないフライ・パターンのひとつがこの Beauly Snow っつー Spey Fly ちょいとアレンジを加えたヤーツなんっすけど
おそらく今年はコレが俺の米代川&十和田湖パイロット・フライになるんじゃないか と


A256: 2017年はヤマメイワナ時々サクラマス のちヒメマス・レイクサクラマス…



去年のうちに素直に今までメインに使ってた画像編集ソフト インストールしとけば良かったね。

っつー事で 今日は書初めならぬ タイイング初めをやりました。

巻き上げたのが Spey Fly の Beauly Snow っつー エラくマニアックなパターンでして

。。。取り寄せたのがシェニールだと思ってたのに ダビング材だったっつー… 東北じゃ 限界あるねこの辺。



2017年も こんな感じのスタートです。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 17:21 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。