2016年11月22日

A210:ラクマに 2台目のCardinal 33



どうも、モッズおじさんです。


ちょっと高く値を付けちったかな? と思ってザッとリサーチ掛けたんっすけど… そんな高い値段を付けてないみたい
いやマジで どうした事かマミヤOPモノ Cardinal 33 は地味に値が上がってるんっすよ





っつー事で 本日 マミヤOPモノの Cardinal 33 をラクマに出品しました

関東中部関西辺りで 流行ってるんっすかね?… Cardinal 33 が軒並み

地味に高騰してるんっすよ

それもこの手の マミヤOPモノ が。



オリジナルと比べると若干構造上の問題がある っつわれるマミヤOPモノっすけど 良い点も沢山あるんっすよ
日本製ってのも信頼できるけど 何より 遊べるリールだからね?





実際釣りに持ってくとなると 現行のPure Fishing モノだと新しすぎていざという時思い切れないし

Sweden時代のABU Cardinal となると恐れ多くて置くのも気を使っちゃう

…手頃な価格で思い切り使い倒せて いじり倒す事も出来ちゃう

。。。っつーんでウチでは マミヤOPモノを推してるんっすけど



ウチでは ギヤからドラグまで キッチリ見届けて直せる所は全部直して 棚出ししてるからね? でモノによっては
ちょっとしたカスタム入れるっつー… 素材として見ても 手頃なリールなんっすね





ウチでは蓋開けて直すべき所は直して 糸巻いたらすぐ釣りに持ってける完動品として出してるんっすけど

最近じゃまぁ。。。よそ様じゃハンドル回しただけで値札付けてるっつー。。。

よそ様の事だから あんま言わないほうがイイんだけどね?

で。。。今回出品したCardinal は福島・いわきから取り寄せた奴でして



で…相変わらず風評被害がまだ残ってて 挙句今日も地震に見舞われた福島から取り寄せた奴を 今日というタイミングで出す
っつーアンテレーゼも POLANO の特徴… 俺はね 見捨てたくないんです


A210:ラクマに 2台目のCardinal 33



このブログのウォッチャーの方なら覚えてる人 多いんじゃないっすか?

オリジナルSweden製と鼻息荒く売り込んできた けどマミヤOPモノだったっつー

アレです

時に 未だに福島取り寄せと言うだけで放射能云々と抜かす奴が いるんじゃねえかとも察するんっすけど



元々そこまで押し売りする気はないんで ご理解頂ける方だけ シクヨロです。


 



同じカテゴリー(楽天フリマ 出品の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 18:10 │Comments(0)楽天フリマ 出品の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。