2016年11月21日
A216:で 結局こういう事になるんだな
どうも、モッズおじさんです。
湖沼の毛鉤で結構重要なマテリアルがカーフボディで 欠品してたんで取り寄せました それにスプーン用のS-61とか
久々の湖沼FFなんで… 結構本気です
さてラクマづいてるPOLANOっすけど… メルカリって人気だけどPC入力できんのかな?
それによっちゃあメルカリでも… と思ってるんっすけど
新しいマーケットに進出 でここんトコその話ばっか。
だけど… 取り寄せるモノもしっかり取り寄せてるんっすよ。
横浜時代から愛用しているCND Expert Spey にBAUER LM3… LM3 に先日入手したAirflo DELTA DPEY II をいよいよ装填
なんっすけど 思わぬ見落としが…
先日届いた Airflo DELTA SPEY II 7/8 なんっすけど… コレがまた思わぬ計算違いがありまして。
昼間にフェザントテイルとカーフボディっつーマテルアルト
サクラマス用C’ultiva S-61 が届いてテンションMAX
からの 愛用のBAUER LM3 にラインを装填してたら…
ロッドに装着しているほうがAirflo DELTA SPEY II 7/8 で スペアで問題のRio Products MID SPEY 6/7なんっすけど
パッと見問題なく装填されたようにも見えるんですが
サルにマス掻くのとコレは教えるな でおなじみのアプ… もうイイね?
DELTA SPEY II を巻いてようやく気が付いた…
ラインキャパが 足んねえ。
一応BAUER LM3 はWF8+150yds. なんだけど
ノーバッキング状態でギッチギチ… ピラーに噛んじゃってます こうなるとラインがいつ傷ついてもおかしくないし
何より湖沼でノーバッキングってのは 無茶を通り越して無謀かも
それはシングルハンドの数値で Spey Line のWF7/8 はシングルハンドのWF12位ありそう
っつー事で… ノーバッキングでもギッチギチっつー。。。
ダメだこりゃ
一応 手はあるつったら 手は あるんだけど なぁ。。。
元々DT10~12 位をストックする目的のサーモンフライ・リールなんで DT12位の太さがあるヘッドのSpey Line 7/8 には
Hardy ‘St. John’ がちょうどイイんっすけど 如何せんこいつは売り物…
そう 前沢工房時代にUK から取り寄せた Hardy ‘St. John’ 推定1972年位の奴っすよ。
北海道の人には信じらんないだろうけど… まぁ売れねえ
こないだおひとり ようやく目に留めてくれたっつー位で まぁ人気がねえ。。。
でも7/8 Spey Line にはジャストサイズなんっすよ。
Hardy だと4inch 直径程度がSpey 向きの目安 と覚えやすい 本当はショーケースに置いてある the ‘WYE’ 用のつもり
だったんっすけど年代とのミスマッチもあるんで 意外とスルーされてたリールだったんっすよウチでは
いやこのリール自体カナダのJohn司教のリクエストで生まれたリールで歴史も浅ければカナダっつー
UKじゃなくて『イギリス連邦』っつー…カナダって UK/US じゃ結構田舎者扱いされるんっすよ。
さらにHardy には名作中の名作 ‘St. George’ っつーがあって
コレクター的な皆さんには どうしても潜在的にGeorge のパチモン的に見られちって…
昨シーズンと今シーズン活躍してくれた the ‘PERFECT’ は 要望があればお譲りする奴なんっすよ コイツは近いうちに
ラクマに出品する予定です(ストーブリーグ限定)
The Beatles 以来John とGeorge は対で考えられるからね?ついでにPaul とRingo も。
何よりコイツは箱付きのビンテージ Dollyvarden さんでは4万円近い値で売ってるっつー
。。。待てよ?それ言い出したら俺の the ‘Perfect’ 3 1/8 だって
売り物なのにガンガン使ってるじゃありませんか。
いや実際 ‘St. John’ はHardy の良い所が詰まったリールなんっすよ それだけに玄人向け 分かる人には分かる
MK2チェック装着の とてもシンプルなリールなんっすよ 良いリールと売れるリールは違うっつー
っつー事で 本来はSpey Casting でガンガン使える手頃なビンテージ ‘St. John’ に
装填しちゃいました。
コレで喩え以前釣ったイトウみたいに向こう岸まで突っ走られても(王禅寺だけどね?)
バッキングラインのお陰で 安心ですね?
っつー事で結局 ‘St. John’ にAirflo DELTA SPEY II 装填してCND に装着しちゃいました いずれサクラマス用Spey Rod を
バンブーで作る願望があるから これでイイのだ
っつー事で一旦陳列棚から降ろして Spey Reel として個人使用させて頂きます。
そんなワケで…どうしてもこの ‘St John’ が欲しいという方は
箱付きライン別 で ¥50.000- でお譲りします。
なにせコレがないと俺が十和田湖で釣り 出来ないからね?
急に ‘St. John’ に脚光が 当たりましたね。