2016年11月18日
A213:来週には 行けそうです
どうも、モッズおじさんです。
初心者に最適と思われるヘッド長(ロッド長13ft前後で)の Airflo DELTA SPEY II 届きました あとはリールに巻くだけ
一般的には¥10.000- で売られてる奴っすけど ウチのは並行モノで¥7.800- でお分けできます
本日茨城の業者さんから Airflo DELTA SPEY II 7/8 とその他諸々が届きました。
そうです 確実に! 十和田湖サクラマス狙いのラインですね。
っつっても 米代川本流でも行ける奴… ロッドとのバランス考え倒した奴だからね?
とにかく 半年は確実に使い倒す奴にしては 7.800円で棚出し出来るってのは 嬉しいっすね。
物は試し で一緒に取り寄せたのがティペットホルダー いわゆるパチモンはすぐ壊れるっつーけど コレは大丈夫かな?
渓流用に とひとつ買っといたんっすけど
逆にココまで用意してダメダメだったら… っつーネガティブな事は考えずに
あと必要なのはティペット(ハリス)… を束ねとくティペットホルダーっすね。
作ろうと思えばこの程度の物は簡単に作れるんだけど
ついでなんで取り寄せました。
以前買っといたのはいわゆるモノホンの UMPQUA 製品っすね コレも地味に高い… けどあったほうが釣りの最中サッ… っと
ティペット交換ができるんで必要な奴っすね UMPQUA は渓流で使います
コレがあるとベストのDリングにぶら下げておける… っつー事で本流湖沼用にひとつ追加で取り寄せましたわ。
それに普段はFUJINO LINE 愛用者なんっすけど HARDY のティペット取り寄せときました。
コレで防寒装備を固めればいよいよ…
とはまだ行かない。
地味に高い はタイイングデスク上でも展開されてまして… ボビンホルダーは安物だとスレッドがすぐ切れちゃう
けどセラミック保護がある奴は切れない けど地味に高い この地味に高い を何とかしたいんっすよ
肝心の毛鉤を巻かねば… っつー事で手持ちが不足していたボビンホルダー… タイイングの道具っすね
コイツを取り寄せときましたわ。
やらない人にはピンと来ないけど この手のセラミック・プロテクター付きの奴は
1.300~5.000- と 地味に高い。。。
ラインだけでも2.200円浮かせる事が出来ますね 2.200円あれば あんパンが22個買えます 皆さんはどうか知らないけど
俺にとっては釣れるか釣れないかの瀬戸際な話だからね?
でも毛鉤がないと釣りにならないのがFFなワケで… コレは1.000- で出せる奴っすね。
っつー事で今週末は客待ちしつつ巻けるだけ毛鉤を巻いておきますわ。
もちろんおいらは普通に 渓流が好き なんっすけど
17年前に初めてFFロッド持って芦ノ湖行った時の あのワクワクが蘇ってるんっすね♪
芦ノ湖では レインボー/ブラウン だったけどね?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。