2016年11月10日

A203:今 調整してるんだけどね



どうも、モッズおじさんです。


こういうイキフンだと昭和位の箱の振り子時計がお約束 だけどウチはハイカラなFFロッドを扱ってるから
で時計もそれなりの奴探してたんだけど… 結局ニトリの奴です





どうでもイイ話ですが 毛馬内茶室ショールームに ようやく時計が入りました。

ホントは電波時計を入れたかったんっすけど ショールームに見合うイキフンのが

無かったんだよね。

っつー事で随分前にニトリで買った奴を。



ルアー用品を中心に置いているほうの陳列棚 照明を整えたらくっきりハッキリ明るく見やすくなりました
照明配線は… もうチョイ整えたら見苦しくないように片付けます





どうでもイイ話ですが 毛馬内茶室ショールームの一部陳列棚の照明をLEDバーに付け替えました。

元々ロングのショーケースに付属していた奴なんっすけど

やっぱこっちのほうが明るくて 商品がくっきりハッキリ見えますね。

実際毛馬内工房はオールLEDなんっすけどね?



いやCardinal 33 シリーズを出してもイイんだけど 今すぐっつったらダイレクトリール位しか無いんっすよ
気が付くと意外とドメスティックな 地元寄りな陳列になってるモンっすから





で どうでもイイ話ですが そろそろネット上にPOLANO の商品を陳列しようかと考えてるんっすよ。

。。。っつってもネットに乗せられそうなのはダイレクトリール位なモンだけどね?

どうしようかなぁ。。。他にねえかなぁ。。。

っつってたら。。。いやコレもどうでもイイ話なんっすけどね?



時々忘れちゃうんだけど the ‘STiNG’/ the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ なんかも出すべきなんだよね? 売れたら作ればいいんだし
愛着ありすぎて 売り物だったことを忘れちゃうんっすよ


A203:今 調整してるんだけどね



しょうがねえから the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ とかのBlanks Ωとかも乗せちゃおっか?

。。。いやイイかもしんない…工房だと現金オンリーだけどネットだと

カード払いから銀行振込から代引きまで扱えるし 配達場所の指定次第では嫁さんの目ぇ眩ます事出来るし

。。。いやホントにどうでもイイ話なんっすけど、ね?



。。。コレ位何気ねえ って空気でやんないと旦那さん カミさんの目なんか誤魔化せねえよ。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 18:58 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。