2016年04月25日

A018:とてもイイ季節です



どうも、モッズおじさんです。


気が付くとまぁ息苦しい事 いつの間にか毛馬内でも家がギュッと押し込まれてて…夢かな?夢なのかな?
ホントに毛馬内がこうなっちゃったら…おしまいです


016-a.JPG




この所3日と晴れの日が続かず、典型的な春の陽気っすね。

気が付くと毛馬内の桜は終わっちゃってツツジが咲き乱れ

街は街だったけど急激に住宅が密集して息をするのも狭く息苦しくなっちって

。。。なぁんてね♪



親父の13回忌で仕切らないといけない立場なんで横浜まで行ってきたんっすけど… McLaren 素で走ってんぞ
いや俺はココまでの奴は要らねえなぁ…Jaguar がイイっすよ それでも贅沢だと思っちゃうんだから


016-b.JPG




ブログを2日お休み頂いてたのは実父の13回忌で横浜に行ってたからなんっすよ。

なにせおいらが喪主だからいろんな事やってきたワケっすよ。

だから俺が見た土日の光景ってのは横浜の生地にほど近い所の情報だっつー。

横浜は、夏みたいだったね。



近所の桜は後日お知らせします 家に帰ってくると裏の枝垂桜が満開です この辺では木瓜の花も同時に咲くんっすよ
毛馬内もようやく色鮮やかな季節に突入っすよ


A018:とてもイイ季節です



っつー事で本当の毛馬内は、横浜に向けて出発した当日はまだ2分か3分咲きだった桜っすけど

今日のお昼に戻ってきたら満開です

毛馬内にもとうとう春が来ましたね。

ウチの枝垂桜も一気に満開っすよ。



なんだったら梅も同時に咲いちゃうのが東北の春なんっすよ 当然イワナヤマメも元気いっぱいな季節なワケっすね
さぁて竿作りを始めよっか…


016-c.JPG




今回横浜往復にはクルマを使用したんっすけど、普段なら絶対 能代大館空港-羽田 の飛行機利用 がお勧め

だけどこの時期に限って言えばクルマが一番贅沢っすよ。

なにせ東京スタートで雑踏、からのツツジ、からの桜が徐々に復活っつー

夢のような光景が広がるからね?



ただ若干エコノミークラス症候群気味に、なるけどね?


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 17:04 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。