2016年03月28日

A003:出来れば チョイ休みたいんっすけど



どうも、モッズおじさんです。


元々使用人部屋と茶室に使ってたっつー西の間ふた間を第1ショールームにしようと調整してるんっすよ
暫くは玄関先でって事にもなりかねないっすけどね?


003-a.JPG




新第1ショールームと工房は茶室のイキフンで、っつーのがコンセプトに絞り込めてきたんっすけど

なかなかハードルが高めっすね。

っつー事で毛馬内に来て早速山梨の方から5ftバンブーロッドの問い合わせ入ったんっすよ。

でも。。。POLANO になってからは5ft00in ってのは廃番になったんっすよね。



FFブランクで組んだルアーロッド the ‘MISTY MOUNTAIN HOP’ はいろんな意味でまさかの仕様 自動でサカナが乗っちゃうっつー
佐々中様 今工房を整えてますがチョイと休ませてください 結構クッタクタで…


003-b.JPG




POLANO を最初からご覧になってる皆さんは5ftをさらに詰めた4ft06in になった、ってのは

もうご存知ですね?

まずはソリッドグラスのBlanks Ω でまさかの値段で作ってる奴っすね。

コレが the ‘Mk.1’ をベースにしたブランクを某有名メーカーに特注で作らせてるヤーツで



ギャリソンアクションの the ‘MISTY MOUNTAIN’ と全く同じキャラのFFバンブーロッドなら… 俺ならソリッドグラス買う
安いし頑丈だし っつー事でキャラを変えていこうかと画策してたトコなんっすよ


003-c.JPG




FFバンブーも the ‘Mk.1’ をベースに作ろうと思ってたんっすけど

今回問い合わせを頂いた山梨の方の周辺フィールドを察するに

もっとブリティッシュ・アクション寄りにしたほうがイイのかなぁ。。。

とか悩んでます。



昨日常連さんのイワナ坊主さんから「ハッチしてるぞ」っつー衣川情報が… とにかく釣った写真を晒したいんで送ってください
先週までは底転がさないと釣れない状況だったのにね


A003:出来れば チョイ休みたいんっすけど



例によってソリッドグラス同様ブランクをルアーロッドと 使い回す 共用するつもりなんで

キャラクターを少々違えるつもりだったんっすわ。

っつー事で the ‘Mk. 1’ と 新モデル the ‘MOD’ に加えて

the ‘MOD’ に寄せたブランクを作ってみようかと今から計画を練り始めてますわ。



なぁんか、色々忙しくなってきましたよ?


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 16:01 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。