2016年03月09日
618:熊鈴はコレ位じゃないと 意味ないよ
どうも、モッズおじさんです。
本日熊鈴届きました ホームセンターくんだりで売ってるようなただの鈴ではなくて高級店の呼び出しや介護の呼び出し等で使われてる
真鍮製のシャレオツなベルなんっすよ Made in Italy
衣川では熊捕獲用の罠が仕掛けられてるそうで…皆さん充分注意してくださいね?
っつー事で本日イタリア製の熊鈴、届きました。
厳密に言うとちいちゃいベル、なんっすけど汎用性が高い奴なんで
計5個取り寄せてみたんだよね。
今まで取寄せてた新潟・三条燕の私物熊鈴と比べると…ベル本体はチョイちいちゃい さすがキリスト教総本山の国だけあって
音程は従来取り寄せ品より落ち着いてるけど良く響きますわ 教会の鐘で作り慣れてるのかな
シャレオツなイタリア製っつー事で新潟・燕三条の従来取り寄せ品と比べてみると
。。。イタリア製のほうがチョイちいちゃくてシャレオツなデザインっすね。
問題は燕三条の奴との音色比較っすけど…イタリア製のほうが音程低めな以外は
従来取り寄せ品と遜色なし…マジで沢でも使える奴っすわ。
今回は試しに5個取り寄せました 熊鈴使いはもちろん子供のランドセルに下げて安全対策 とか玄関にぶら下げて とか
デザインが良いんで汎用性も広いっすね
問題点は…付属の紐が鹿革製で、使用してるといずれは伸びきって切れる、って点位っすかね。
でもデザインは男性でも嫌みのないさり気ないシャレオツ感が出るんで
供給安定してるならこっちをメインに扱いますわ…この辺全て輸入代理店次第
っつー事でコイツは1個¥2.500- でお譲りします。
納得いく熊鈴見た事ない方こそ、見に来てくださいな。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。