2016年03月01日
609:断捨離が分かんない人はGoogle 検索 掛けてください
どうも、モッズおじさんです。
Cardinal 33 のお約束ポイントのひとつがこのスプールシャフトとローラー側ベイルアームなんっすよ 社外品もいっぱいあるけど
オリジナルで手間暇かけてやる余裕を楽しむのも 魅力のひとつっすね
昨日の午前中にようやく Cardinal 33 のスプールシャフトとベイルアームが届いたんっすよ。
コレはイワナ坊主(昨日までは三陸イカ職人)さんのCardinal 用でして
本人は今度の日曜オーダーして、っつってたんっすけど
俺も買い物あるし在庫があるうち取り寄せといたほうがイイだろ、っつって
壊れてるの我慢して使い続けたけど限界 なんでついに偏光グラスを新調しました コレで今年はちっとは目が疲れないかな?
今日は雪だから使わないけど
最悪イワナ坊主(昨日まで三陸イカ職人)さんが買わないっつっても需要はある奴だからあって困らない
で偏光グラス取り寄せるついでに取寄せときました。
イワナ坊主(昨日まで三陸イカ職人)さん、早めの御来店シクヨロです。
いつもなら都合のイイ時、で良かったんっすけど。。。
ORVIS 100A は¥15.000- MITCHELL 304 キレイなほうが¥13.000- 304グリップ軽く溶けてるのが¥8.000-
どれもギヤ比1:3.25位なんで実はCardinal 33 程度の巻き上げ速度っつー(Cardinal 33 は1:5)
ホントは移転セール的な事はやらないつもりだったんっすけどとりあえずやっときます。
ORVIS 100AとMitchell 304 2台 はほぼ捨て値ですわ。
湖沼トラウトやサクラマスそれにバスなんかにもイイ#2000~2500 サイズっすね。
これ見て「バスにはデカいから」っつーワケ分かんねえ気持ちワリイ奴がいたけど
自社ロッドが出来るまでの間頑張ってオブジェになってくれてたLUNKERSTIK と赤ABU5000 も捨て値で放出しますわ
ウェーダーは未開封純正替えチューブ付+ライフベスト付っすよ
大丈夫です、アイツは鹿角に移転しも永久追放ですから。
それに開店当初から店のオブジェで頑張ってくれた Fenwick LUNKERSTIK に
赤ABU#5000 を付けて¥50.000-…コレも捨て値です。
ついでにフローターもフルセットで¥30.000-…そう言えば新品ウェーダーも出したばかりだな。
この2品はジャンク品なんでお客様の言い値でお譲りします いつか修理してやろうと思ったんっすけどね
コレがまたホントに言い値でイイっつー。。。
っつー事でフローター+4mm ネオプレーンウェーダーをセット買ってくれたら¥35.000- にしときますわ。
で。。。前にもチョイチョイ紹介したFF用ブラスリールとリョービのリール
ふたつとも言い値でイイねでお譲りします。
このふたつに関してはジャンク品なんで。
この辺は断捨離ですね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。